最新更新日:2024/06/28
本日:count up183
昨日:383
総数:963652
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

9月14日(水)放課後の様子 1

金曜日からの市新人大会に向け、ポイントを確認しながら練習に取り組んでいました。

写真上:ハンドボール部 写真中・下:ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 2学年 授業の様子

新人大会が迫ってきていますが、今日も集中して授業に取り組んでいます。

1枚目:1組 国語
2枚目:2組 体育
3枚目:3組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)新人大会壮行会

給食時の放送を使っての壮行会3日目。今日は、ソフトテニス部男子、ソフトテニス女子、サッカー部の部長が大会への決意を表明していました。がんばれ和合中!

画像1 画像1

9月13日(火)新人大会壮行会

給食時の放送を使っての壮行会2日目。今日は、野球部、ハンドボール部男子、ハンドボール女子の部長が大会への決意を表明していました。がんばれ和合中!

画像1 画像1

9月13日(火)登校時の様子

曇り空の朝となりました。新人大会が近いこともあり、持ち物が多くなっているようです。登下校時の自転車の運転など十分注意しましょう。
画像1 画像1

9月12日(月)新人大会壮行会

今年の新人大会の壮行会は、給食時の放送を使って行うことになりました。今日は、バレーボール部、卓球部男子、卓球部女子、陸上競技部の部長が大会への決意を表明していました。がんばれ和合中!
画像1 画像1

9月9日(金)給食時の様子

2学期が始まり2週間が経ちました。感染者の数は、県内でも少しずつ減少しているようですが、リスクの高い給食時、引き続き会話を控え静かに食べましょう。

昨日から、本校に2名の教育実習生がきています。二人ともに、給食のおいしさ、ありがたさを話しておられました。給食への感謝の気持ちを大切にしていきましょう。二人の実習生もすごくおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)生徒玄関の掲示物

来週の金曜日から市新人大会が始まります。来週は放送での壮行会を予定していますが、その前に各部の決意が掲示されました。夏休み中から準備してきた大会です。体調管理に気を付けながら準備を続けましょう。
画像1 画像1

9月9日(金)登校時の様子

雨の中の登校でした。雨の日はどうしても登校時間が遅くなりがちです。雨合羽の準備と片付け、傘での徒歩など、どうしても時間がかかります。雨の日は、家を少し早めに出発しましょう。
画像1 画像1

9月8日(木) 1学年 生徒会選挙の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての生徒会選挙でした。
 立会演説会は教室で聞きましたが、みんな静かに耳を傾けていました。

 投票会場では、選挙管理委員の生徒がそれぞれの役割をしっかりと果たしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/16 メディアコントロール週間 3年進路懇談会
11/17 メディアコントロール週間 3年進路懇談会 2年スクールミーティング
11/18 メディアコントロール週間 3年進路懇談会
11/22 期末考査 避難訓練(津波)
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157