最新更新日:2024/06/28
本日:count up177
昨日:383
総数:963646
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

8月30日(火) 第76回運動会の成功に向けて…!! その1

 9月29日(木)の運動会に向けて、放課後の団活動(3年のみ)がスタートしました。いよいよ運動会に向けて動き始めます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火)3年生 授業の様子

 3年生は各教科の授業がスタートしました。初日から集中力全開で授業に取り組む3年生はステキです!!
画像1 画像1

8月30日(火)給食時の様子

今日から2学期の給食が始まりました。協力して素早く準備し、おいしそうにいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火)朝の様子

曇り空の朝となりました。登校すると、早速、活動のために体育服に着替える学級がありました。
明日は、今日と違い高い気温が予想されています。水分を多めに持ってくるなど対策を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 1学年 受賞伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式の後に、受賞伝達式がありました。
1年生の中にも、受賞して登壇している生徒がいます。頑張っています。

 秋は、運動部も文化部も、大会やコンクール、発表会等、練習の成果を発揮する機会があります。目標をもって努力を続けてほしいと願っています。

8月29日(月) 1学年 学活の様子(2)

 3限目は、2学期に向けての目標と心意気を書きました。
 勉強、部活はもちろん、運動会や合唱コンクールへの意気込み、家庭でのお手伝いを書いている子もいました。
 今の気持ちを忘れず、多くのことに挑戦し、かつ粘り強くやり抜いてください。

 4限目は、夏の思い出ビンゴ大会。
 和合だら祭りに行った、映画を見た、墓参りに行った、かき氷を食べた・・・。楽しかった夏休みの思い出を発表し合い、笑顔がはじけた1時間でした。
 1番下の写真は、リーチになって立ち上がっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 第1学年 学活の様子

 始まる前はワクワクしていた夏休みも、終わってしまえば本当にあっという間でした。いよいよ2学期です。

 朝の黒板には、担任の先生からの温かなメッセージ。そして、クラスメートの懐かしい顔、顔、顔。今日からまた、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 受賞伝達式

 始業式後に受賞伝達式を行いました。夏休み中もたくさんの活躍がありました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 始業式

 校長先生の式辞では、
 「いろいろな状況が考えられる2学期こそ、『心を合わせて目当てに向かう、強い心、粘り』が必要になってくる。まさに、生徒信条そのものです。」
 とありました。

 実り多き2学期にするために、それぞれができることに全力を注ぎ、笑顔で過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 着任式

 新しい出会いにわくわくします。よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/16 メディアコントロール週間 3年進路懇談会
11/17 メディアコントロール週間 3年進路懇談会 2年スクールミーティング
11/18 メディアコントロール週間 3年進路懇談会
11/22 期末考査 避難訓練(津波)
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157