最新更新日:2024/09/18
本日:count up7
昨日:220
総数:986474

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
ふくらぎの西京焼
小松菜の胡麻和え
じゃがいものそぼろ煮
りんご
牛乳
ふくらぎは、「つばいそ」とも呼ばれます。旬は、8月下旬から10月中旬です。
大きくなると、「はまち」「がんど」と呼ばれます。旬は9月下旬から11月下旬です。
さらに大きくなると、「ぶり」と呼ばれます。旬は、10月下旬から1月下旬です。
成長するにつれて呼び名が変わることから出世魚とも言われています。
出世する魚ということで、縁起がよい魚とも言われています。

1年 配り上手に待ち上手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手際よく配膳を進める担当の子供たちと、よい姿勢で待つ子供たちです。

1年 みーんないい姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背筋ぴん!足ぺったん!で頑張っています。

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハザードマップをつくる子供、ポスターを描く子供、一人一人が自分の課題をもって取り組んでいます。

3年 つくったたからものを紹介し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルのキャップがこんなにすてきなたからものに生まれ変わりました。今日は、一人一人の願いや製作で工夫したこと等を紹介し合いました。

1年生 学年体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作戦タイムには、どうしたら速くバトンを受け渡しできるか考えて練習したり、順番を工夫したりするチームも。友達との関わり合いの中で成長している子供たちです。

2年 思いを話すこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えをもつこと、学習の出発点です。そして友達の考えと交流し、よりよい考えに発展させていくことで、学びは深まります。
たくさんの子供たちが進んで発言し、授業が学びの場として盛り上がります。

1年生 学年体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、気持ちのよい青空の下、リングバトンを使ったリレーを行いました。
 各学級色団ごとに分かれて、12チームで競いました。どのチームも、一生懸命に走ったり応援したり姿がとても素敵でした。

11月15日(火) 四季の移ろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、校舎の周りを歩いてみました。あちこちに秋を感じる風情があります。日本は四季の変化がはっきりと現れる国の一つ。それぞれの季節の美しさを楽しみたいものです。

5年生 「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科では、学校生活をよりよくするための議題に対して、話し合う学習活動をしています。子供たちは、様々なアイデアを出し合いながら、盛んに意見交流を行っていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 PM「SDGs-ESD公開校内研修会」(全学年14:20下校)
11/21 9:30~10:30 平野SSW来校  クラブ活動(7)※6年卒業アルバム用写真撮影
11/22 ■アルミ缶回収日  AM 避難訓練「自衛消防訓練」(富山消防署より来校)
祝日
11/23 (祝)勤労感謝の日

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700