最新更新日:2024/11/29
本日:count up16
昨日:122
総数:776771

10月21日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5限目は学習発表会練習の途中経過を校長先生に見ていただきました。
いただいたアドバイスは「ゆっくりとセリフをかみしめるように話すこと」です。

あと1週間の練習を通して、演技が上手になることはもちろん、この物語を通して大沢野への愛着が高まると嬉しいです。

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOのHP紹介2

画像1 画像1
活動紹介{2} 写真集係
この係の人たちは、色々な人に八木山の滝を知ってほしいという気持ちで頑張って活動しています。
まだ写真集はできていないけれど、写真集が出来上がったら、
きっとたくさんの人が、八木山の滝を知ってくれる日が来ると思います。
どんどん活動をしていってください。

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOのHP紹介1

画像1 画像1
活動紹介{1} 掃除係
この係の人たちは、八木山の滝をきれいにして、観光客を昔のように増やそうと、頑張って活動しています。
最初は地面一面、落ち葉だらけだったけれど、掃除係のみなさんがきれいにしようという思いの一心で頑張ってくれたので、ほとんど床の底が見えてきました。

子供記者★10月21日(金)4年生 水の大切さ

画像1 画像1
学校にある洗面所のところに貼ってあった水に関しての事が書いてある張り紙です。
これは水の大切さを知ることまたは、SDGsのことです。
この張り紙に書いてあるように水を鉛筆の太さにして使うことが書いてありますね。
水を無駄にしないようという意味です。このように皆さんも水を無駄にしないようにしてくださいね。

子供記者 4年 T・H

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOの振り返り

画像1 画像1
この写真はMSOの活動の振り返りの紙を撮った写真です。
今四年生では八木山の滝をもっと有名にしたい人気にしたいということでこの活動をしはじめました。
お菓子作りの活動や、八木山の滝をイメージしたキャラクターなど考えたりしています。このように自分ができるような活動を考えてみませんか?

子供記者 4年 H・T

10月21日(金)6年生 避難訓練

画像1 画像1
前回の避難訓練は、清掃中の避難訓練でした。
放送が鳴ると、6年生は同じ掃除場所の1年生に声をかけ、安全に避難できるように誘導していました。
中には、1年生と手をつないで避難する6年生の姿も見られ、とても温かな気持ちになりました。とても心強い6年生です。

10月21日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の記事の続きの写真です。

10月21日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の様子です。先週切った木を組み合わせて釘打ちをしたり、色をぬったりしました。最初は同じ形の木だったものが、子供のアイディアで様々なものに変わりそうです。完成が楽しみです。
なお、今日もけが人はゼロで授業を終えることができました。

子供記者★10月21日(金)2年生もがんばっています

画像1 画像1
 学しゅうはっぴょう会にむけて、休み時間にれんしゅうしている人がいます。
 とてもじょうずなえんそうでした。
   子ども記しゃ 2年 N・M

10月20日(木)2年生 黙働清掃

画像1 画像1
 自分で掃除場所を決めて取り組む黙働清掃を始めてから、3週間が経ちます。はじめは、机運びや雑巾がけが大変な教室掃除の人数が少なく、時間内に終わらないこともありました。しかし、一生懸命に取り組む友達の姿を見たり、話を聞いたりする中で、「大変だけれど、自分も一緒に頑張ろう」と、教室掃除に取り組む子供が増えてきました。
 友達が気付かない場所を掃除する子供も現れ、嬉しそうに集めたほこりを見せてくれました。
 黙働清掃を通して、友達のよさを見付けたり、自分でよく考えて行動したりする力を高めている子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 学習参観日
11/18 6年こころの劇場(オンライン)
11/21 特別支援級校外学習
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289