最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:85
総数:530775
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

3年生:はんで意見をまとめよう:11月2日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、学級のみんなが読書をしたくなるような本を紹介することを目的とし、各グループで紹介する一冊を決める話合いをしました。何度か話合いをする中で、子供たちは「理由を付けて意見を言うことが大事」「友達と認め合いながら話すことが大事」等、大切なことに気付いてきました。今日は、話合いで決まった一冊についての「本紹介シート」を書きました。おすすめポイントをグループで協力しながら書いている子供たちです。

学習発表会の保護者席等について:11月2日(水)

 一番目の写真の椅子席は、保護者席です。その最前列に敷いてあるござ席は、午後からの奥田っ子フェスティバルの準備をしておられるPTA役員席です。
 二番目の写真は、体育館グラウンド側にある来賓席で、学校運営協議会委員の方々の席です。
 三番目の写真は、校長席の横にある特別来賓席で、2年生の生活科と6年生の総合的な学習の時間の活動にご協力いただいた方々の席です。

子供たちは、学習発表会スローガン「みんなで輝く −心がつながる学習発表会にしよう−」を達成できるよう、頑張って練習に取り組んでいます。当日の子供たちの発表を楽しみにしていらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 区域連合音楽会:11月1日(火)

画像1 画像1
 今日は、富山市第7区域小学校連合音楽会で「翼を抱いて」を歌いました。初めてのオーバードホールに緊張している様子も見られましたが、堂々と最後までみんなでやりきることができました。聴いている人の心に届く演奏でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747