最新更新日:2024/06/10
本日:count up41
昨日:139
総数:955629
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

11月7日(月) 授業の様子

画像上:2年 社会
画像中:2年 数学
画像下:3年 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)2年 授業の様子

画像上:1組 音楽
画像中:2組 国語
画像下:3組 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)1年 授業の様子

今日は、本校の学校訪問研修会でした。クロムブックを活用したり、グループ学習を取り入れたりしながら、授業が行われました。

画像上:1組 数学
画像中:2組 国語
画像下:3組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)授業の様子

画像上、中:1年2組理科
 ばねばかりで力の大きさを考えるための実験の準備をしていました。

画像下:2年3組美術
 絵巻物、漫画のよさについて考えていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)登校時の様子

冷たい雨が降っていました。来週初めまで低めの気温が予想されています。健康管理に注意しましょう。
画像1 画像1

11月2日(水)1年 授業の様子

画像上:3組国語
 大阿蘇の詩をイメージしながら鑑賞していました。 


画像下:2組英語
 who is ・・・? 友達と意見交換もしながら、プリントに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)給食時の様子

給食時は黙食が続いています。静かな給食の時間に、前期生徒会広報委員会の活動だったリクエストソングが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)朝の様子

朝の健康観察が終わり、音楽が流れると短時間の「けん玉TIME」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月2日(水)登校時の様子

少し暖かい朝となりました。この先、日中の気温差が大きくなっています。上着やコート等で調節しましょう。
画像1 画像1

11月1日(火) 2学年 学校保健委員会

「自分に優しさを 心にsmile」というタイトルのもと、本校のスクールカウンセラーの先生にお話いただきました。
自分の感情とのつきあい方、ネガティブな気持ちもポジティブな気持ちもそれぞれ役割があることを学びました。
講演の中で生徒が話し合ったり、エクササイズをしたりする場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/22 期末考査 避難訓練(津波)
11/23 【勤労感謝の日】
11/24 期末考査 受賞伝達式
11/25 期末考査
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157