最新更新日:2024/11/29 | |
本日:31
昨日:122 総数:776786 |
9月27日(火)4年生 今日の授業風景1校長室からの独り言10 慌てず、少しずつ、少しずつ・・ものを捉えて描く絵は、図工の時間だけで捉え方が身に付くのではないということなのです。奥行きや立体感覚、ものの重なりによる距離感など、様々なものの見方や感覚は、様々な体験や仲間とのふれあいという、生活経験の中で育ってきていた側面が、このコロナ禍で欠如してしまったのです。子供たちや教員、保護者の責任ではなく、コロナが原因です。子供たちは、コロナの被害者に他なりません。このコロナの期間の生活経験の欠如は、アフターコロナとなっても一時で解消できるわけではないし、経験したから即座に身に付くものではありません。少しずつ、少しずつ、感じたことや考えたことを大切に、様々な経験を積み重ねる時間を確保しながら、今まで経験できなかったちょっとした感覚を少しずつ取り戻す必要があります。足りなかったからといって、急に注入すると体は拒否します。慌てず、少しずつ、少しずつ・・・。 6年生 久しぶりの教室
台風による休校、シルバーウィーク、そして宿泊学習が立て続けにあり、久しぶりに教室に入った子供たち。
朝の時間は、みんなでNGワードゲームをして楽しみました。 班の仲間と楽しくおしゃべりをして、心がほぐれた様子でした。 9月26日(月)3年生 理科
太陽とかげの関係についての学習が始まりました。今日は遮光プレートを使って太陽を観察したり、影のでき方について列に並んで確認したりしました。自分の目で確かめてみると、普段当たり前だと思っていることでも「すごい」と思うことがいくつもあるようでした。
子供記者★9月26日(月)4年生 係活動係名やその係に入っている人など書いてあります。 係のみんなでどんな集会にするか、 どうしたら皆を楽しませれるかと話し合っているといい集会になりますね。 さらにみんなとの絆も、もっと深くできそうですね。 子供記者 4年 H・T 9月26日(月)4年生 今日の授業風景2名水と呼ばれる滝の水をくむ子供、気になったごみを片付ける子供、生き物を探す子供・・・それぞれがこの場所を「MSO(みてみてすごいぜ大沢野)」にする活動につなげていきます。 9月26日(月)4年生 今日の授業風景19月22日(木)3年生 算数
算数では、かけ算の筆算の練習をしました。繰り上がりのない問題で繰り返し練習することで筆算に慣れ、正しく答えを求められるようになりました。
9月22日(木)3年生 保健9月22日(木)3年生 体育
雨が降ってきたので、体育館でバトンパスの練習をしました。受け取り方、渡し方ともにずいぶん形になってきました。来週もっと練習して、タイムを伸ばせるように頑張ってほしいと思います。
|
|