最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:606
総数:1321511
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

大広田音楽祭 その2

 吹奏楽部員が、受付や司会を担当しました。

 エンジェリズムさんの演奏が始まりました。

 美しい音色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大広田音楽祭

 本日、北部中体育館で開かれる大広田音楽祭に

北中吹奏楽部が出演します。

 会場準備を終え、リハーサル中です。
 
 本番の演奏、頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 保健体育の授業です。

 マット運動、久しぶりなので、まずは技の確認から。

 美しい開脚前転です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 音楽の授業です。

 ボレロを鑑賞しました。

 トランペット奏者の方が、富山市出身だそうです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

 理科の授業です。

 道具を使うと、仕事の大きさはどのようになるか考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 社会の授業です。

 富山市がさらに発展するための課題を見付け、どのようにしていけばよいか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 2年生は、進路に関する学年集会を行いました。

 いよいよ自分たちも受検の話かあ。

 しっかり聞いて、これからに生かさないと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 国語の授業です。

 徒然草の学習でした。

 古典の時代と現代に違いがありすぎて

 想像するのが難しいようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 理科の学習です。

 目のつくりについて学習していました。

 物が見えるのは、どんなしくみ?

 逆さま? ん? 不思議。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 数学の授業です。

 中教研学力調査の振り返りをしていました。

 球の表面積や、体積を求める公式は覚えていますか。

 表面積って、包む感じですよ。 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/17 全国中学校駅伝大会(〜19)
12/19 保護者懇談会
12/20 保護者懇談会
12/21 保護者懇談会
12/22 給食終了
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162