最新更新日:2024/11/27 | |
本日:109
昨日:108 総数:558910 |
11月24日(木)の給食ごはん、牛乳 魚と豆のカレー揚げ れんこんサラダ 豆腐スープ 理科実験35年2組 コオディネーショントレーニング
今日は体育でコオディネーショントレーニングをしました。
スポーツ指導員の方に教えていただきながら、フープ鬼やボールを使ったトレーニングなどをして、楽しく運動することができました。 総合 ゴミ拾いチャレンジかざってなにいれようコオーディネーショントレーニング (3年生)5年生 コーディネーショントレーニング
体育科の学習の時間に、体育協会から2人の先生をお招きして、コーディネーショントレーニングについて教わりました。「右手は前回し、左手は後ろ回し」と先生の言われる通りに動こうとするのですが、どちらも前回しになってしまいます。頭で思った通りに体を動かす難しさを感じながらも楽しい動きばかりで夢中になった子供たちでした。
6年生 体育科 コオーディネーショントレーニング
今日は、富山市体育協会から講師の方に来ていただき、コオーディネーショントレーニングを教えていただきました。
コオーディネーショントレーニングとは、運動を早く学習できるようにするための「学ぶ力」を得ることを最大の目的としたトレーニングです。 ウォーミングアップからグーパージャンプやタイム走等手と足の2つの動きを考えたり、歩幅や速度を調整する動きがあり、その後もフープ鬼やクロスラン等、周りを見て考えながら動かなくてはいけない運動や、ボールを投げている間に手を打ったり回ったりするなど、複数の動きを短時間で行う運動を教えていただきました。 初めて行う運動は、なかなかうまくいかないこともありましたが、繰り返し練習することで、複雑な動きも習得できるようになりそうな気がしました。 たくさんのプログラムを楽しんでいるうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。 中学校で運動部に入ろうと思っている人にとっても、有効なトレーニングということなので、家でできるものはぜひ続けてみてくださいね。 第3連へのチャレンジ繰り返すたびに上達していきました。 暗唱チャレンジ(3年生)スラスラ、はきはき、とても上手な暗唱でした。 |
|