最新更新日:2024/11/23
本日:count up6
昨日:56
総数:558528
11月21日(木)に行った学習参観と学校保健委員会に、たくさんの保護者の皆様が来校くださりありがとうざいました。

音を出して調べよう(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、音のふるえや伝わり方についての学習が始まりました。実際に音をならして物のふるえ方について確かめました。「音を出すとふるえる」「音の大きさによってふるえ方が変わる」などそれぞれが音のふしぎについて考え、気付きを得ることができました。

11月28日(月)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
ポークパコラ
ゆでキャベツ
かぶのスープ

暗唱チャレンジ(3年生)

画像1 画像1
第2連への挑戦です。
自分から進んでやってみようと考えて、行動する姿が素敵ですね。

暗唱チャレンジ(2年生)

画像1 画像1
11月は初めてのチャレンジャーが増えています。
「やってみようかな?」という気持ちの高まりが感じられます。

6年生 避難訓練

今日は、富山南警察署の皆様にご協力いただき、不審者対応訓練を行いました。

1階の中庭に不審者が現れたという想定の訓練で、3階にいた6年生にはどんなことが起こっているのか全く分かりませんでしたが、校内放送を聞いて落ち着いて避難することができました。
また、南署生活安全課の方のお話もしっかりと聞くことができました。

その後行われた引き渡し訓練に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 昼休みの様子

6年生のワークスペースにシーソーが出現しました。
本当は、理科の「てこのはたらき」の学習用なのですが・・・、人も乗っていいと聞くと大喜びで遊んでいます。
一方、真剣にタイピングをしている人たちもいました。
並んでパソコンに向かう様子を見て「会社みたい」と言う声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

てこの働き

画像1 画像1
理科「てこの働き」の学習の一環でシーソーを体験しています。
学習なのですが、みんな小さいときかえったようでとても楽しそうです。
身近な遊具にも「支点」「力点」「作用点」があることを実感していました。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練に引き続いて「緊急時引き渡し訓練」を実施しました。
今回は、より実際場面に近い状況での訓練となるよう、平日の午後に行いました。
保護者の皆様にはお忙しいところご対応いただきありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練(不審者対応)を実施しました。
富山南警察署、南防犯協会の皆さんに来ていただき、不審者への対応について学びました。
新しい通報システムとして「110番映像通報システム」を使ってみました。
万一の時に、状況が速やかに警察と共有できそうです。

暗唱チャレンジ(6年生)

画像1 画像1
今日は6年生がたくさんチャレンジに来てくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

作品募集

各種情報

保健室からのお知らせ

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195