最新更新日:2024/06/28
本日:count up125
昨日:383
総数:963594
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

11月29日(火)授業の様子

2年生の英語では、ALTによるQ&Aとクロムを使っての問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(金)2年 授業の様子

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月25日(金)1年 授業の様子

2学期末考査の最終日。これまでの学習の成果を出し切ろうと真剣に取り組んでいました。
この後の見直しを大切にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月24日(木) 受賞伝達式・その3

(写真:ポスター、科学作品)

 新人大会や夏休みの応募ポスター、科学作品の表彰を行いました。受賞したみなさん、おめでとうございます!!
画像1 画像1

11月24日(木) 受賞伝達式・その2

(写真 上:ソフトテニス部、中:卓球部、下:バドミントン部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 受賞伝達式・その1

 受賞伝達式を行いました。
(写真 上:野球部、中:ハンドボール部男子、下:ハンドボール部女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 1学年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は期末考査2日目でしたが、どの教科も時間いっぱい真剣に取り組んでいる様子でした。
 帰宅後の時間を上手く活用して、あともう1日頑張りましょう。

11月24日(木)3年 授業の様子

 2学期末考査2日目です。時間いっぱいまでテストに向き合ったり、休み時間も最終確認をしたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)避難訓練の様子

午後、新しい教室棟に入ってから、地震と津波を想定しての初めての避難訓練を行いました。その様子を防災士と県教委の指導主事の方に見ていただきました。
階段の箇所が少なくなったり、3階廊下の面積が狭くなったりして少し戸惑いもありましたが、真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 保健体育委員会からのお知らせ

保健体育委員会から感染症予防について呼びかけを行いました。
「換気」、「手洗い・消毒」、「健康チェック」の3つが大切であることをみんなで再確認しました。
元気に冬休みを迎えられるように、感染症対策を行っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/28 執務納め
1/1 【元日】
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157