最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:66
総数:603634

今日の給食

今日の献立は「食パン、ツナとキャベツのスパゲッティ、粗挽きウインナー、アスパラサラダ、棒チーズ」でした。
画像1 画像1

5年生 一針に心を込めて

家庭科で小物づくりに取り組みました。
グループで取り組み、分からないところ「これどうするの?」「こうするんだよ。」と優しく、さりげなく関わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 百人一首

上の句を聴いて、下の句が読み始められると、取ってもよいというルールです。
上の句が読まれた時点で、下の句を探している子供もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14歳の挑戦〜読み聞かせ〜

 昼休みの様子です。大盛況です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「ご飯、牛乳、具だくさん味噌汁、わかさぎのフリッター、もずくのチャプチェ、しそ鰹ふりかけ」でした。
画像1 画像1

14歳の挑戦

 7/5〜8まで北部中学校2年生6名が2班に分かれて、14歳の挑戦で本校で活動しています。
 6人共に本校の卒業生です。用務員さん、助手さん、学校司書さんと活動しています。
 校舎内外がとてもきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日は…

 昨日は、6年生が校外学習のため、5年生が縦割り清掃のリーダーでした。
 分かりやすく指示を出す姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(木)5年生 イタイイタイ病資料館へ出発

 今日は5年生の校外学習です。
 昨日の6年生に引き続き、天候に恵まれました。
 行ってらっしゃい!
画像1 画像1

6年生 校外学習 太閤山ランド5

 水遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 太閤山ランド4

 午後の活動は、暑い夏にぴったりの水遊びです。家から持ってきたペットボトルに水を汲んで、友達同士でかけ合いました。全身に水を浴びて気持ちよさそうでした。楽しい思い出がたくさんできた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116