最新更新日:2024/11/27
本日:count up92
昨日:93
総数:549807
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

3年生 太陽とかげを調べよう:10月13日(木)

画像1 画像1
 3年生は、理科の学習で太陽とかげについて調べています。今日は、太陽の位置とかげの向きには関係があるのかどうかをグラウンドに出て確かめました。
 学んだことを生かしてかげふみを楽しみ、学習したことが生活に生きることを実感した子供たちでした。

1年生 体育科「すもう遊び」3:10月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 試合の結果に本気で喜んだり、涙を流して悔しがったりする子供たちには、学習への本気度を感じます。
 様々なことに対する魅力を知り、夢中になって学習に取り組んでいく子供の姿を大切にしていきたいと思います。

1年生 体育科「すもう遊び」2:10月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すもう遊びは、「かかしずもう」「ておしずもう」「かえるずもう」「ぼうずもう」「ひもずもう」「バランスボールずもう」の6種類を行っています。それぞれに運動の特性が違い、子供たちは夢中になって運動に取り組む中で様々な運動の能力を身に付けています。

1年生 体育科「すもう遊び」:10月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育科の学習では、「すもう遊び」をしています。
 すもうの礼儀作法を取り入れた「すもう体操」を行い、様々な稽古を行った後に、試合を行います。
 試合の後には、仲間と話し合いながら練習をします。

2年生 生活科の学習の様子:10月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1回目の町探検を終え、「もっともっと奥田のきらきらを見付けたい」と言っていた子供たち。
今日は2回目の町探検へ行きました。
子供たちは振り返りにおいて「奥田には人のことを思う素敵な人がたくさんいることが分かったよ」「奥田の町のきらきらがたくさん見付かったよ。これからも大切にしたいな」等と話していました。さらに「自分たちが見付けたきらきらを伝えたいな」とこれからの活動への意欲を高めていました。一人一人の子供たちにとって貴重な学びの機会となったようです。

5年生 合奏練習:10月11日(火)

画像1 画像1
 今日は、初めて体育館で全員の音を合わせてみました。音の重なりから豪華な雰囲気や弾むようなリズムを感じていました。友達の音を聴きながら、素敵な合奏を目指したいと思っている子供たちです。

1年生 生活科「あさがおとなかよし」:10月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春に植えたあさがおは、芽を出し、つるを伸ばし、花を開いて、やがて種となりました。最後はつるをまとめて、自分の育てたあさがおのリースをつくりました。家から持ってきた飾りを付けて、素敵なリースができあがりました。植物の命を感じながら、生活科の学びを進めていった子供たちでした。

4年校外学習:エコタウン見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコタウン内の工場を見学しました。固形燃料やメタンガスがどのような工程で作られるのかを知ることができました。今日の見学を終え、これから学校に帰ります。

4年校外学習:エコタウン交流センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコタウン交流推進センターで、展示資料や廃材を利用して作られたおもちゃで遊んでいます。廃材が形を変えていろいろな物に生まれ変わってまた利用されることに驚いていました。

4年校外学習:昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコタウンに着いて、弁当を食べています。お腹ぺこぺこで、美味しくいただいています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/10 第3学期始業式、校内書初大会
1/11 委員会活動
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747