12月16日(金) 6年 電気の利用についてまとめよう
今日も寒い日となりました。個別懇談会も最終日、よろしくお願いいたします。また、オンラインによる学校評価アンケートの回答も最終日です。加えてよろしくお願いいたします。
さて、6年生の教室は、理科では、電気の利用についてまとめました。手回し発電機のモーターの軸を回したり、光電池に光を当てたりすると発電することができることが分かりました。また、コンデンサーが電気をためることに有効であることも実験から学習しました。
【6年】 2022-12-16 09:59 up!
5年 理科「物のとけ方」
理科「物のとけ方」の実験の様子です!子供たちは、塩が水に溶けていく様子を興味津々に見ていました!
【5年】 2022-12-15 18:08 up!
12月15日(木)の給食
本日の献立は次のとおり。
ごはん
フクラギのみぞれがけ
とろろ昆布和え
白菜鍋
牛乳
今日は、きときとランチの日です。「きときと」は、新鮮でいきいきとした様子を表す富山の方言です。富山県の郷土料理や特産品等を取り入れ、富山らしさを感じることのできる献立を実施しています。
今日のきときとランチは、「とろろ昆布和え」です。
富山県は、昆布の消費量の多い県として有名です。昆布巻き、昆布じめ、とろろ昆布のおにぎりなど、さまざまな料理で使われています。
また、昆布には、「グルタミン酸」という旨味成分が含まれており、煮物や汁物等出汁をとるためにも使われています。
昆布はかむほどに旨味が増します。味わっていただきたいですね。
【給食室から】 2022-12-15 12:23 up!
4年 フラッグフットボール
今日で最終回だそうです。子供たちの攻めや守りの動きに力強さや柔軟さが出てきています。
【4年】 2022-12-15 12:13 up!
1年 そして音楽科
夜空のお星さまが少しずつ変化して朝を迎えるまでを音楽にしています。どんな音にしようか、イメージを膨らませながら考え、相談しながら活動を進めました。
【1年】 2022-12-15 12:11 up!
1年 続いて図画工作科
「かみざらコロコロ」の製作を始めています。三角支柱をつくり、それを生かした作品となっていきます。今日は、みんなで手順を踏みながら、活動を進めました。
【1年】 2022-12-15 12:08 up!
1年 図画工作科
作品の製作を展開中です。子供たちの集中の度合いはすごいです。
【1年】 2022-12-15 12:05 up!
2年 チョコレートの数をいろいろな求め方で考えよう
一人一人が工夫してやり方を考えています。思わず「なるほど」とこちらが唸ってしまいました。
【2年】 2022-12-15 12:00 up!
子供たちの作品コーナー
各階の多目的教室に子供たちの作品を紹介しています。ご来校の際、ぜひご覧ください。
【光陽の子供たち】 2022-12-15 11:55 up!
6年 世界に歩み出した日本
日清戦争後の日本の歩みについて資料を基に考えていきました。当時の世界情勢、そしてそこに置かれた日本の立場等、多角的な視点から日本がどのような道を辿っていくか、整理しています。
【6年】 2022-12-15 11:39 up!