最新更新日:2024/06/24
本日:count up20
昨日:167
総数:792883

1年竹組  算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「どちらがひろい」の学習で、じんとりあそびをしました。じゃんけんで勝ったら自分の色を塗っていきます。塗った色の数が多い方が広くて、勝ちです。楽しく活動できました。

2年生  図工「つないでつるして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習を楽しみました。たくさんの新聞を細く切り、つなげました。
それぞれ、工夫して「つないで つるして」楽しみました。

2年生 図工「つないでつるして」  2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年生 図工「つないでつるして」  3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

3年生  2学期最後の外国語活動

 習った英語の形の言葉を使って、今日はカード作りを行いました。立体的なカードになるように工夫して作る子供が多く、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  2学期最後の社会の授業

 社会の学習の復習をしながら、クイズ大会を行いました。自信をもって答える姿がたくさん見られ、盛り上がりました。
画像1 画像1

3年生 体育 プレルボール  その1

 試合の前半・後半の間に、作戦タイムをとりました。それぞれが見付けたコツや、得点に繋がるボールの打ち方など、具体的にアドバイスし合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 プレルボール  その2

 どのチームも、話し合ったコツや作戦を生かし、どちらの試合も結果は引き分けでした。その結果に「すごーい」と盛り上がりました。どのチームも力を付けている証です。明日が、最後の試合になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  清掃

 個別懇談会の三日間、給食を食べ終わった人から自分で場所を決めて、清掃をしました。おうちの人に、きれいな学校を見てもらおうと、限られた時間の中で、自分のできることを見付けて、精一杯取り組む姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  ダンクボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ダンクボール」という学習をしています。団の仲間と作戦を立てて取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 視力・発育測定(1・2年)
1/13 視力・発育測定(3・6年)
1/16 視力・発育測定(4・5年)
ファミリー清掃3学期スタート
1/17 スキー学習

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741