最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:96
総数:972480

4年 きれいにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の掃除です。細かなところまできれいにしてくれています。ありがとう。

あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式が終わったら、いよいよ「あゆみ」をもらう時間です。みんなとは少し離れたところに場所を設け、一人ずつ個別に行います。担任の先生が、この2学期に頑張っていたこと、そして成長したなと感じたこと、さらによくなるための課題等を伝えながら、あゆみを渡していきました。
おうちでも、ぜひ子供たちのよかったところを褒めてあげてください。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式は、オンラインで行いました。会議室より発信です。
校長先生は、この2学期の子供たちの頑張りと成長の姿を全ての学年について、順に紹介しながらお話しされました。その言葉を聞いて、子供たちはとてもうれしそうでした。
式の後は、冬休みの正しい生活について、生徒指導主事の先生から子供たちにメッセージを送りました。基本的な生活習慣と交通安全、火や水の安全等に加えて、インターネット等との適切な関わりについて、子供たちに伝えました。
子供たちは、最後まで背筋をぴんと伸ばして、よい姿勢で聞くことができました。さすが、光陽っ子です。

3年 互いを褒め合う

画像1 画像1
画像2 画像2
一番楽しかったこと、頑張ったこと、嬉しかったこと等について思いを交流しました。互いに拍手し合える子供たちです。

6年 靴箱もきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
お休みを迎える前に、靴箱もきれいにしています。感謝の気持ちを込めて、清らかな心でこの一年を締めくくれそうですね。

2年 長縄

画像1 画像1
今学期の成果を確認しています。とても上手になりました。

1年 クロームブックでつなげる練習

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックで担任の先生とつながる練習をしました。指示通りに進めると、ほうら。今の時代を生きる1年生、さすがです。

3年生 お楽しみ会(4)

画像1 画像1
お楽しみ会の最後には、インタビューをしました。「合奏が上手ですごいと思った」「みんなで楽しめて仲が深まったと思う」などと、感想を言い合いました。

3年生 お楽しみ会(3)

画像1 画像1
なんでもバスケットで遊びました。残り一つの席を取り合う姿がおもしろく、みんなで笑い合いました。

3年生 お楽しみ会(2)

画像1 画像1
お笑いを披露しました。3つのコントを披露して、みんなを笑わせてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 交通安全指導  9:30~10:30 平野SSW来校  「計算にチャレンジ(本番)」1回目  家庭学習パワーアップ週間(〜1/22)  委員会活動(9)  □AM PTAベルマーク集計作業
1/17 2,3,4限 発育・視力測定(低、特)(会議室)
1/18 「漢字にチャレンジ(本番)」1回目

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700