「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

9月1日(木)2学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語の授業では、ペアやグループで夏休みの出来事を伝え合った後、全体の場で発表しました。

9月1日(木)2学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、だ液にとってデンプンが糖に変化することを、実験によって確かめました。

9月1日(木)1学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、本文の音読練習をした後、一番早く読めた班がその成果を発表したクラスもありました。

9月1日(木)1学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業では、合唱コンクールに向けて、パートごとに音取りをしました。

9月1日(木)1学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、2つの気体を発生させて、その正体を見つけるための実験をしました。

9月1日(木)1学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、神経衰弱のようなカードゲームを通して、ALTの先生とこれまでの復習をしました。

9月1日(木)1学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、権力を握った貴族、藤原氏について勉強しました。

9月1日(木)シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 「防災の日」である今日、NTの時間に、全校一斉でシェイクアウト訓練を行いました。
 シェイクアウト訓練とは、2008年にアメリカ・カリフォルニア州に始められた訓練で、事前登録した不特定多数の参加者が、一斉にそれぞれの場所で安全確保行動(まず低く、頭を守り、動かない)をとる、住民等が主体的に参加する防災訓練です。本校でも、地震発生時を想定し、机の下に素早く頭や体を入れ、揺れがおさまるまでじっとしている訓練をしました。みんな真剣に参加していました。
 災害はいつ起きるか分かりません。日頃の備えや防災への意識を高める機会になりました。

8月31日(水)2学年 金沢校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の金沢校外学習に向けて、班の係を決めたり、バスや昼食の座席を決めたり、校外学習の日程を確認したりしました。「いよいよ来週!」と、楽しみにしている生徒も多いようです。想い出に残る校外学習になるといいですね。

8月31日(水)2学年 NTでの学び愛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学び愛は美術で、「南中の校章をつくろう!」という課題でした。クロームブックを使って、「校章」をつくりました。担当の先生からは、「校章を作ることが目的ではなく、クロームブックの操作に慣れることです!」と説明があり、「こんな機能があるんだね。」など、試行錯誤しながら作成していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 中教研教科部会
1/17 3年進路懇談会
1/18 3年進路懇談会
1/19 3年進路懇談会
1/20 百人一首大会
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628