最新更新日:2024/11/23 | |
本日:10
昨日:56 総数:558532 |
休み時間の様子(1組)
最近の休み時間では、
子どもたちの中で「鬼ごっこブーム」が 起こっています。 大勢でルールに従いながら、遊んでいる姿が見受けられます。 教室から外履きをはいて「なかよし広場」に出て 思いっきり走れる外での鬼ごっこを楽しんでいるようです。 お話の会 11月(1組)
昨日、お話の会がありました。
恐竜の家族の心温まる紙芝居と、すしが相撲を取るという おもしろいお話を聞きました。 家族の温かさを感じたり、 おなかすいた!相撲をとってみたい!という感想を口にしたりしながら お話を楽しんでいました。 3年生校外学習 四季防災館今日頑張ったことをお家の方にもたくさん伝えてください。 3年生校外学習 お昼ご飯タイム17日は活動の日!
17日の2組の授業は、お話の会・制作・書写・実験といろいろな活動がありました。
段ボールカッターを使った図工では、本当に切って大丈夫か考えながら黙々と作っていました。実験では、前時に確認した実験をメンバーで協力しながら行っていました。書写では、書き初めに向けた自分の名前練習をしました。 6年生 外国語テスト
15日は外国語のテストがありました。
CDを聞いて、単語を書いたり、食物連鎖の関係にある生き物の名前を聞いてどちらが食べられるか正しいものを選んだりする内容でした。 日頃の学習の成果を出すことはできたかな? 6年生 11月お話の会
今日は11月のお話の会がありました。
今日の絵本は、「おおきくなりすぎたくま」というお話でした。 森から連れてこられたときは小さかったくまが、大きくなりすぎて人々を困らせたので・・・という話で、くまの行く末がどうなるか心配しながら話を聞きました。 毎回、素敵な絵本と出会わせていただいています。次回も楽しみです。 環境を守る国語テスト5年生 どうして下流の川はばは広くなるのだろう
理科の学習で流れる水のはたらきについて学習しています。前回の学習では、上流と下流の石の大きさや石の形、川はばのちがいを見つけました。今日は、実験キットを使って川はばが広くなっていく様子をモデル実験しました。まだ結果はでなかったので、次回も。
|
|