最新更新日:2024/11/29
本日:count up9
昨日:49
総数:229886
山田中学校のホームページへ ようこそ

【7月15日】小学校乗り入れ授業

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校の英語科教員が小学校で外国語の授業をしてます。
児童たちは、自分が行きたい国について調べ、そこでできることや見ることができるもの等を英語で友達に発表していました。中には、先生やALTへの発表に挑戦する児童もいました。さすが6年生です!

【7月15日】1年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の学習課題は「高地では人々はどのような生活をしているか」です。アンデス山脈の高地にある都市クスコ(ペルー)を世界地図で位置を確認し、雨温図で日本(東京)の気候と比較します。

【7月15日】1年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の学習課題は「水に溶けたということは、どういうことか」です。コーヒーシュガーとデンプンをそれぞれ、水の入ったビーカーに入れ、様子を観察します。

【7月15日】 2年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、2週間ぶりの授業です。前回に引き続きべートーヴェン作曲 交響曲第5番ハ短調「運命」を鑑賞します。曲の特色である「動機」について確認後、もう一つの特色であるソナタ形式(提示部、展開部、再現部)をモーツァルト作曲ピアノソナタで確認します。

【7月15日】1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちや状況が相手により伝わるように、マッピングしながら言葉集めをしました。

【7月15日】3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人が端末を用いて遺伝子に関するレポートを作成しました。今日は、それらを全員で閲覧しながら、学んだことを全体で共有しました。

【7月15日(金)】1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元「言葉を集めよう」に取り組みました。
 友達に紹介したい事柄をひとつ選び、たくさんの言葉を用いて表現します。
 一人一台端末を駆使して、表現を工夫しました。

【7月15日(金)】1年生理科

水溶液の特性、水に溶けるとはどういうことか? コーヒーシュガーとでんぷんを水に溶かして、ろ紙でこす実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月15日(金)】2年生音楽

交響曲第5番ハ短調、ベートーベン「運命」を鑑賞しています。耳を澄ませて曲の変化を感じ取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月15日(金)】3年 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元「俳句の可能性」に取り組んでいます。俳句の一語一語に着目し、連想する言葉を黒板に書き出しています。
 これらの言葉をもとに、俳句に描かれた情景を想像して文章を書きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事
1/20 小中合同スキー教室(1・2年)
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276