「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

11月30日(水)2学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の授業では、執行部や専門委員会のオリジナルロゴマークのプレゼンテーションを行っていました。いろいろなアイディアの裏に、しっかり意図があることが分かりました。

11月30日(水)2学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、ストローをティッシュでこすって静電気を起こし、もう1本のストローを回転させる実験をしました。マジックでした。

11月30日(水)2学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子保健体育もマット運動でした。前転だけでなく、開脚前転、倒立前転、側転にもチャレンジしていました。

11月30日(水)2学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子保健体育の授業は、マット運動で、倒立の練習をグループごとに進めていました。仲間の支えがあって安心して練習できたようです。

11月30日(金)1学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、家族や友達の紹介文を書くことに取り組みました。誰のどんなことを伝えたいと思ったのでしょうか。

11月30日(水)1学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業は、テストの振り返りでした。漢字の書き方や問題への答え方等、しっかり復習することができました。

11月30日(水)1学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、回転移動した図形の作図に取り組んでいるクラスもありました。三角定規を駆使して取り組みました。

11月30日(水)1学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、平行移動について考えました。どんなことに気付いたのでしょうか。

11月30日(水)1学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、アフリカ州はどのような歴史をたどり、文化にはどのような特色が見られるのか勉強しました。これまでに勉強した他の州とも比較できたのではないでしょうか。

11月29日(火)2学年 平和講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行事前学習の一環として行っている平和学習INPUTの集大成として、広島から石原智子さんをお招きして平和講話をしていただきました。
 お母様の胎内で被爆された石原さんは、お母様から聴かれた話を基に、原爆投下当時の様子をとても詳しくお話をしてくださいました。まるで自分たちがその場にいるかのような光景が浮かぶようなお話ぶりに、身を乗り出して聴いている生徒もたくさんいました。
 当時のお話だけでなく、「平和とは何だろう」「私たちにできる平和活動にはどのようなことがあるのだろう」という思い、メッセージも語りかけて下さり、2年生にとって大変有意義な時間になったのではないでしょうか。講演後、代表生徒が心をこめて感謝の気持ちを伝えました。そして、最後に石原さんにみんなで大きな拍手を送りました。
 来年度の修学旅行で広島を訪れた際、また石原さんにお会いし、私たち南部中2年生の思いを伝えることができるよう、さらに事前学習を進めていく予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 1年働く人に学ぶ
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628