最新更新日:2024/12/19 | |
本日:3
昨日:153 総数:1005606 |
6月24日(金) 水のしみ込み方の違いを調べよう1年生 図画工作科の学習の様子6月23日(木)の給食ごはん あじフライ ごまびたし 冬瓜の吉野煮 牛乳 冬瓜は、ラグビーボールのような形をした緑色の野菜で、大きなもので、10kgを超えるものもあります。皮は緑色をしていますが、中身は白い色をしています。 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、実は夏が旬の野菜です。 皮が固くて厚いので、保存性がよく、夏に収穫し、涼しい場所で保管すると、冬まで持つことから、この名前がつきました。 今日は相性のよい鶏肉と一緒に煮込んでいます。出汁の旨味が中までしみて、美味しくいただけます。 熱中症予防について
天気予報によると、今後、気温が30度を超える日が続くようです。感染症予防も引き続き行っていく必要はありますが、今は熱中症予防を優先してください。
学校では、体育の時や休み時間に体を動かす時、話す必要がない時等は、マスクをはずすように指導をしています。登下校も、人との距離を確保したり、不要な会話を控えたりするなど感染症予防に留意して、マスクをはずしましょう。 また、こまめに水分補給ができるように、十分に飲み物を持たせてくださいますようお願いします。 3年生 長さをはかろう
巻き尺を使って、長いものや丸い物の長さを測る練習をしました。
班の友達と協力して測りました。 3年生 モンシロチョウの羽化 再び
3年生が育てているモンシロチョウは、羽化のピークが再び来ています。
昨日22日(水)には5匹羽化しました。全部で26匹になりました。 地域の方々の目を楽しませてくれていますおかげで元気に咲いています野菜のお世話6月23日(木) 成長さて、「にこさわ」のお花ですが、なんだか変化が。 そういえば、目玉が増えていると思いませんか。 子供たちと職員が楽しみながらお世話をしています。 |
|