最新更新日:2024/11/01
本日:count up20
昨日:111
総数:554498
11月10日(日)に、育成会の資源回収が行われます。

感嘆符 保健室前の掲示を新しくしました!

 本日、ほけんだよりの11月号を配付しました。今月の保健目標は「姿勢を正しくしよう!」です。保健室前の掲示も新しく姿勢についての掲示に変更しました。悪い姿勢で過ごした場合は、どんな体によくない影響があるのかをわかりやすく掲示しました。さらに、背骨が曲がっていないかをチェックする方法を掲示しました。ぜひ、「足踏みチェック」をご家庭でもやってみて、良い姿勢が習慣となるように、声かけをお願いたします。

〈足踏みチェック〉
(1)床の木目 T に足をそろえて立つ。木目がない場合は、床にT字にテープを貼る。
(2)目を閉じてその場で両手、両足を高くあげて50回足踏みする。
(3)終わったときにどこにいるかチェックする。

 右へ移動していた場合は、右側の骨盤が歪んでいる可能性があります。
 左へ移動していた場合は、左側の骨盤が歪んでいる可能性があります。
 前へ移動していた場合は、背骨が猫背になり、重心が前へ歪んでいる可能性があります。
 後ろへ移動していた場合は、「背骨が猫背になり、重心が後ろへ歪んでいる可能性があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱チャレンジ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速2年生がチャレンジに来てくれました。
一人は10月の暗唱チャレンジに挑戦しました。とても上手だったので合格です。
(11月のチャレンジもあと少しで合格でした。)
2人は11月のお題にチャレンジです。何回か挑戦してクリアしました。
チャレンジは1連だけですが3連まで暗唱する気満々でした。楽しみです。
リズムに乗って暗唱するのがポイントです。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
鰆の幽庵焼き
いり大豆和え
おでん

学習発表会では多くの皆様が参観くださり、ありがとうございました。弟やの発表を見に来てくれた卒業生の姿もあり、とてもうれしく思いました。
今朝は、登校した子供たちが、学習発表会のがんばりをほめてもらったこと、七五三のお宮参りに行ったこと、家族で出かけたことなどを口々に話してくれました。
今日から11月、令和4年も残すところ2か月となりました。7日には立冬を迎え、季節はいよいよ冬に入っていきます。今冬は雪も多く、インフルエンザの流行も予想されていますが、寒さに負けず、「元気いっぱい・夢いっぱい・笑顔いっぱいの大庄っ子」を目指してがんばっていきます。

頑張ったよ!学習発表会

10月29日(土)の学習発表会では、多数ご参観くださり、心から感謝申し上げます。
今一度、各学年の発表の様子を振り返ってみたいと思います。(データはpdfファイルです。)
<1年生>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...
<2年生>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...
<3年生>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...
<4年生>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...
<5年生>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...
<6年生>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...

6年生 学習発表会の前に

本日は、学習発表会を参観いただきありがとうございました。

精一杯がんばった姿はご覧いただけたと思うので、本番前の一コマを紹介します。

着替えを済ませたあとの休憩時間に、「だるまさんがころんだ」をして遊んでいる人たちがいました。
みんな衣装姿で真剣な表情でストップしているのが、なんともほほえましい光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の理科の時間に、あたためた空気の体積について実験をしました。また、今日は、学習発表会の後に、閉じ込めた空気の実験で空気でっぽうを飛ばしました。子供たちは、実験等の体験活動が大好きで、楽しみながら学習しています。

2年生 元気いっぱい スイミー (2)

緊張したけどがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 元気いっぱい スイミー

 今日の学習発表会では、練習の成果を見せようと、いつもより何倍もの力を発揮して、元気いっぱいに取り組むことができました。たくさんの人の前で緊張する姿も見られましたが、終わった後にはやりきった表情をしていて、子どもたちはみんなとても生き生きしていました。先生達も、2年生さん達の成長を感じられて、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 大庄のすてきみつけ隊! (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は総合的な学習の時間に大庄のすてきをみつける学習に取り組んできました。今日は、みつけたすてきをグループごとに発表しました。子供たちは、大きな声で、ゆっくりはっきり、間をあけて言う練習を心がけ、すてきだという気持ちが伝わるような発表になったと充実した様子でした。
 また、器楽合奏では嵐の「ふるさと」を演奏しました。練習し始めた頃は難しくて音が合いませんでしたが、今日は心と音を合わせてすてきなふるさとになりました。学習発表会での学びをこれからの生活に生かしていきましょう。
 保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

天使の歌声 響いたよ!

 今日が学習発表会。7月から何度も練習して、パフォーマンスをレベルアップさせ、水曜日には区域音楽会で披露した2曲を、保護者の方の前で歌い上げました。毎日歌ってきた曲ですが、今日が本当に最後になります。子供たちは悔いが残らないように一生懸命頑張っている姿がありました。

 2組は、発表以外の時間に、理科の実験、区域音楽会の振り返り、噛むことについての学習をしました。理科の実験では、とじこめられた空気の体積と手応えをキットを使って実感しまとめました。区域音楽会の振り返りでは、撮っていただいた動画を見ながら思い出話で振り返りました。噛むことについての学習では、噛むことがどれほど大切なのか、昔と今の食事の変化をスライドを使いながら考えました。給食の始まりの話では、当時のおにぎりの大きさに驚いていました。この休みに1食で4000回噛めるかな。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種情報

保健室からのお知らせ

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195