最新更新日:2024/11/29
本日:count up57
昨日:158
総数:1003214

1年 作品に名前をつけます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日より取り組んできた作品が出来上がりました。それぞれに思いを込めた名前を付けました。

2月2日(木) 路面に土が見え

画像1 画像1
画像2 画像2
先日より降り続いた雪も落ち着き、積もっていた雪は少しずつとけています。グラウンドや中庭では土の色が見え始めています。

2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカの練習をしています。指使いを特訓中です。

2年生 のびのびタイムを満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
 のびのびタイムには、国語科「本で調べよう」で調べた遊びで遊んでいます。新しい遊びを早速試し、楽しそうに遊んでいました。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科では、「海の中をのぞいてみると」というテーマで作品をつくっています。今日はローラーを使って画用紙にカラフルな色を塗りました。この後、シールを貼って、さらに濃い色を塗ってからシールをはずすと・・・楽しみな作品に仕上がりそうです。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1mものさしを使って、長さ調べをしました。
 長いものを調べるときは友達のものさしとつないで、つないで・・・。協力して調べる姿があちらでもこちらでも見られました。
 子供たちは活動を通して「1mは〇〇くらいの長さ」という感覚をしっかりと身に付けることができたようです。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
コッペパン
メンチカツ
ブロッコリーサラダ
白菜スープ
バナナ
牛乳
白菜は、英語で「Chainese cabbage(チャイニーズキャベツ)」と言います。直訳すると、「中国キャベツ」となります。
しかし、その名前に反して、白菜が生まれたのは約2000年前のヨーロッパで、麦畑の雑草だったのが、麦と一緒に地中海から中央アジアを旅し、やがて中国に渡って改良を重ねながら、こんにちのような白菜になったと言われています。
中国で今のような形になった白菜は、アメリカやヨーロッパではほとんど栽培されていないので、アジアの代表的な野菜とも言えます。

6年 My Album

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTといっしょに楽しく学びました。今日は、テキストのMy Albumに、自分の思いを絵で表現してみました。

5年 ミシンに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、ミシンの使い方を学んでいます。今日は、練習布を使って、実習しました。ミシンは、準備に多少時間を要しますが、いざ作業となるととても便利な道具です。早く慣れて自由自在に縫い物ができるようになりましょうね。

4年 二分の一成人式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表原稿をつくり、話す練習に取り組みました。友達に聞いてもらったり、鏡の前で練習したりと、本番は自信をもってできるようがんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 PM 6年生 「令和5年度入学 富山市立中学校新入生説明会」(6年生のみ給食後、12:30下校完了、保護者と各中学校へ向かう)
2/5 AM 学習参観・家庭教育学級
2/6 振替休業日
2/8 ■アルミ缶回収日   ☆「光陽ゆめランチ」   13:00~17:00 中塩SC来校
2/9 8:25〜8:40 班長会議

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700