興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

富山市民体育大会 バドミントン その2

いくつものナイスショットが見られ、日々の練習の成果を存分に発揮できたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市民体育大会 バドミントン その1

八尾スポーツアリーナにて、シングルスとダブルスの個人戦が行われました。
興南中学校からは、シングルス3、ダブルス5ペアが出場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育大会 サッカー部 奥田中学校会場

一回戦 対FCひがし
前半終わって0–2
暑い中、必死でボールを追いかけています。
頑張れ、興南中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月最初の休日部活動(バレーボール部)

7月2日(土) 11:00

ハンドボール部が練習を終えた後、バレーボール部が練習を始めました。
画像1 画像1

7月最初の休日部活動(ソフトテニス部)

7月2日(土) 10:45

顧問の先生とともに強い日差しに負けないソフトテニス部員。
画像1 画像1

7月最初の休日部活動(柔道部)

7月2日(土) 10:30

練習後半、柔道部は体をほぐしています。
画像1 画像1

7月最初の休日部活動(ハンドボール部)

7月2日(土) 10:00

ハンドボール部は体育館内の暑さに負けずに練習しています。
画像1 画像1

第2回 学校運営協議会

 今日の午後、学校運営協議会があり、委員の方々に6限目の授業を参観していただきました(写真上)
 また、その後、生徒会と委員の方々の懇談会があり、活発な意見交換が行われました。(写真中、下)
 また、今後の学校生活へのアドバイスをたくさんいただきました。
 お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・学年集会と「14歳の挑戦」激励会

7月1日(金) 4限

4限目は始めに学年生徒会から1学期の取り組みの反省等の発表がありました。
時間を見て行動することや挨拶は14歳の挑戦中も大切なことなので、この経験を生かしてこれからも取り組み続けてほしいと思います。
その後、「14歳の挑戦」激励会を行い、校長先生からも5つの激励の言葉をいただきました。2年生の皆さん、5つの大切な言葉を覚えていますか?

 (写真 上:学年生徒会からの1学期の反省)
 (写真 中:校長先生からの激励の言葉)
 (写真 下:「頑張るぞー!」「おー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・体育大会実行委員・団リーダー選挙

7月1日(金) 3限

今日の3限に体育大会実行委員と団リーダー選出選挙を行いました。
立候補者が意気込み等を語り、それを聞いて信任するか、しないかの投票です。
みんな真剣に投票していました。

 (写真 上:選挙演説)
 (写真 中:クロムブックで投票中)
 (写真 下:結果発表)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

令和4年度いじめ防止対策基本方針

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044