最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:96
総数:972480

下校の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も、教員が付き添っての下校となりました。
 お天気も少し落ち着き、子供たちは笑顔で帰って行きました。

6年 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までにやっておきたいことについて話し合いました。楽しい思い出を心にしっかりと残していこうと積極的に意見を交わし合っています。

6年 フォトフレームの下描きを完成させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい絵、楽しい絵、子供たちは小学校生活を振り返りながら、思い思いにデザインを工夫しました。さっそく彫り始めている子供もいます。

5年 卒業を祝う週間に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームに分かれて取り組んでいます。6年生の感謝の気持ちを伝えるために、そして、自分たちが後を継いで下級生から憧れられる6年生になるために、真剣に取り組んでいます。

4年 SDGsスタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の日です。コーナーは各階の多目的教室にあり、委員会の子供たちが位置しています。4年生の子供たちは、各階を回ってスタンプを増やしていきました。

3年 発表原稿作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間です。これまで取り組んできたことを発表します。今日は原稿づくりをしました。

2年 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横跳びに挑戦中です。体がういているときの姿勢に少しずつ慣れていきます。

1年 ストロー紙飛行機をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たな製作開始です。出来上がりはちょっと変わった形になります。子供たちは張り切って取り組んでいます。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は室内で回収しました。たくさんの子供たちが協力してくれました。ご家庭にも感謝です。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の中をがんばって登校してきた子供たちは、学校に着いたらさっそく挨拶運動に参加してくれています。校内に元気な挨拶の声が響き渡っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 振替休業日
2/8 ■アルミ缶回収日   ☆「光陽ゆめランチ」   13:00~17:00 中塩SC来校
2/9 8:25〜8:40 班長会議
2/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
祝日
2/11 (祝)建国記念の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700