最新更新日:2024/06/17
本日:count up47
昨日:17
総数:330243
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月9日(木) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火事からくらしを守る施設や人々の働きなどについて興味が高まっています。学校にあるポンプ室内も見学中です。

2月9日(木) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感想文を丁寧に書写する練習をしています。落ち着いて真剣に学習に取り組んでいます。

2月9日(木) 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会に向けた書き初め練習も続いています。字形も大きさものびのびと立派になってきました。

2月9日(木) 陽気に誘われて

画像1 画像1
暖かな陽差しに誘われて、グラウンドで仲よく元気よくサッカーをして遊ぶ子供たちです。

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 麦ご飯  ビーフストロガノフ  グリーンサラダ  フルーツミックス  ポケットチーズ  牛乳 でした。

2月9日(木) 6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「輝いている自分の姿」も完成に近付いてきました。指先や服装にもこだわりが見られます。

2月9日(木) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石を利用したおもちゃ作りに挑戦しています。まずは、きれいに整ったコイル作りからです。

2月9日(木) 1年 席替えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
席替えをしました。音楽の学習も新しい席で行い、卒業式で歌う歌の練習をしました。

2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  高野豆腐の卵とじ  人参シューマイ  ひじきと小松菜の炒め煮
 牛乳  でした。

2月8日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習した中で、もう一度あるいは発展的に実験したいことを行うために、計画書を書き、合格した人から実験を行っています。意欲を持って学習に挑む子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832