最新更新日:2024/11/22 | |
本日:32
昨日:138 総数:776015 |
12月1日(木) 1年生 ごちぞうパーティー12月1日(木)4年生 今日の授業風景34年生が書く字は「春の立山」です。 ここからどれだけ上手になっていくか、楽しみです。 12月1日(木)4年生 今日の授業風景2書き初めの練習を始めました。学期末まで、週1回、全4回を予定しています。 今日は座る姿勢等、基本的なことを復習してから行いました。 12月1日(木)4年生 今日の授業風景昨日の自学を見せ合ったり、問題を出し合ったりして、テストに備えていました。 自分たちでよりよい行動を目指す子供たちの姿が、まさに「主体的な学び」です。 子どもきしゃ★11月30日(木)1年生 あきランドとても たのしかったです。 あきランドが こいしいです。 1ねん H.A 子どもきしゃ★11月30日(木)1年生 2ねんせいさんのピタゴランドとても ごうかです。 すごいです。 1ねん N.K 子どもきしゃ★11月30日(水) 1年生 ベートーベンよるになると うごくらしいです。 こわいです。 1年 H.A O.S 11月30日(水)6年生 道徳 自然との共存を実現する上で大切なこと今日は道徳の時間に「いちばん近い自然『里山』」という教材を通して、『自然との共存を実現する上で大切なことは何か』について改めて考えました。 子供たちは授業の中で『里山が荒れ始めたのは、人間が便利な生活を求め、自分たちの生活が豊かになることだけを考えるようになったからではないか』と気付きました。 さらに、『そのツケは、いつか人間にも返ってくる』『互いのことを思いながら暮らすことが大切だ』など、自然と共存する上で大切な心構えについての考えが出てきました。 ご家庭でも、お子さんと一緒に『自然との共存を実現する上で大切なこと』について、総合での学びも話題にしながら考えていただけたらと思います。 11月29日(火) 書き初め
今年度初めての書き初めに挑みました。
これからどんどん上手になっていくのが楽しみです。 すみれ・ひまわり 長島先生と音楽
今日の2時間目は、みんなが大好きな長島先生との音楽でした。素敵な歌を聴いたり、歌ったり。思わず、体が動き出す子もいました。リズム活動では、手拍子を打ちながら、リズムに合わせておいしそうなどんぶりの名前を言いました。活動の後は、みんな「お腹がへったよ〜」と、にこにこ笑顔で話していました。
|
|