最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:606
総数:1321558
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2−3

 保健体育の授業です。

 暑い中、元気にサッカーをしています。

 ゴールの隅を狙って、シュート!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−5

 数学の授業です。

 円周率は、3.1415926535・・・・・小数では正確に表すことができないので、文字π(パイ)を使って表します。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−4

 社会の授業です。

 銅鐸の特徴を調べました。

 「銅鐸は、銅でつくられていると思う人」「はーい」
 本当は・・・?

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3

 理科の授業です。

 この白い粉は何でしょう。

 調べてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2

 英語の授業です。

 リスニングを聞いて、質問に答えています。

 かばんの中身は何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(その2)

 みんなで、元気に過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 検温を呼びかけながら、さわやかな声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!!7月6日(水)

 2−1、2−2の社会に学ぶ「14歳の挑戦」、二日目です。感謝の気持ちをもって、頑張りましょう!!

 熱中症の予防に気を付けながら、感染対策をしっかりとりましょう!!

 下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その14

 トヨタモビリティ富山株式会社 富山みらい北店での活動の様子です。
 オイル交換やバッテリーの点検の仕方を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その13

 大阪屋ショップ 上飯野店での活動です。
 丁寧に商品を運んだり、トマトのパック詰めをしたりしています。たくさん買ってくれるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 3学年末評価
2/17 3学年末評価
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162