最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月28日(月) 3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区にある内山低と牛ヶ首神社の見学に行きます。路線バスに乗り、各自がバス代を払います。友達も、手を振って見送りをしてくれました。

11月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日は「とやまの日」の特別献立でした。ご飯  富山豚汁  白エビの唐揚げ  昆布和え  富富富のお米ムース  でした。

11月25日(金) 第2回体力テスト その3

画像1 画像1
画像2 画像2
記録の伸びはどうだったでしょうか。

11月25日(金) 第2回体力テスト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6回にわたり練習を積み重ねてきた種目もあります。

11月25日(金) 第2回体力テスト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童がなかよし班ごとに分かれて移動しながら、7種目の競技の記録を測りました。

11月25日(金) 4年 ヘチマの実

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなネットにかかっているヘチマの実を取りました。この時期になっても大きくて形のよい実がたくさん残っています。

11月24日(木) 八幡の森遊具改装

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日、八幡小学校前校長の岩城先生が学校に来てくださり、故障中だった遊具の修理をしてくださいました。新しくなった遊具で、早速、楽しそうに遊ぶ子供たちでした。

11月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ひじきごはん  かしわうどん  さんまの生姜味  かふう和え  牛乳  でした。

11月24日(木) 6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2色刷の版画に挑戦しています。彫る方向や太さを考え、色の組み合わせのよさも確認しながら製作活動に取り組んでいます。

11月22日(火) 3年 外国語活動・国語科

外国語活動では、教室にある様々な形を探しながら、英語ではどう伝えたらよいのかを考えました。国語科では、大豆のほかにもすがたを変えるものがあるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832