最新更新日:2024/11/22 | |
本日:7
昨日:138 総数:775990 |
すみれ・ひまわり 書き初め大会
すみれ・ひまわり級は、1〜6年生が集まってワークスペースで書き初め大会を行いました。3〜6年生は毛筆。みんな真剣に一筆一筆を運ぶ様子から、冬休みの練習の成果を発揮しようという意気込みが感じられました。
1、2年生は硬筆。いつもと違う本番用の紙に緊張しながらも、立派に書き上げることができました。 1月10日(火)3年生 書き初め大会しんと静まりかえった空気の中、一筆一筆に気持ちを込めて書く姿が見られて嬉しく思います。 今日から52日間の3学期を充実したものにできるよう、一緒に頑張っていきましょう! 1月10日(火) 1年生 書初大会1月10日(火)4年生 今日の授業風景みんなで提出物を回収したり、担任からの課題(クイズ?)に取り組んだりしました。 久しぶりに友達と触れ合った子供も多数おり、さっそく協同学習に取り組んでいました。 6年生 書初大会1月10日(火)4年生 書初大会の様子2白ばと賞の結果は、明日の朝に子供たちへお知らせします。 友達の様子も含めてお子さんに聞いてみてください。 1月10日(火)4年生 書初大会の様子1宿題として提出した書初練習を見ていると、ずいぶんと家庭で練習したのだなと関心させられました。 お子さんと向き合ってくださり、ありがとうございました。 シーンとした雰囲気の中、冬休みの練習の成果を2枚の紙に表しました。 1月10日(火)4年生 始業式始業式で4年生は、校長先生から「たくさんの小さな夢」をいただきました。 小さな夢を叶えていき、大きな夢につなげていく3学期にしていきます。 校長室からの独り言16 2023年のスタート“夢に向かって前進!!”働き方改革が叫ばれる昨今、勤務時間に目がいきがちですが、元々は、効率的な仕事、生産性を上げるための働き方の改革です。そのために、ワークライフバランスの実現は不可欠です。このワークライフバランスの実現は、生産性を高めると共に、子供たちの前に立つ大人としての深みをつくり出します。教職員が、人として、働く大人として、“憧れられる人”になること、それは、子供たちが、「大人になりたいなぁ」「人の役に立ちたいなぁ」「早く働いてみたいなぁ」と感じる素地になると考えています。なりたい職業のランキングはかなり下がった仕事ですが、未来をつくる子供たちの礎になるために、私たちが率先して、“未来に向かって夢を語ろう!!”と思っています。そして学校が、子供たちにとって素敵な人との出会いの場所となること、教職員にとって働きがいのある職場となりますように。今年もよろしくお願いします。 子供記者★12月26日(月)4年生 2023年の自分へ
続25+1成長しながらお手本を目指す43級。
「2023年の自分へ」に向けての事を書いたみんなの感想が書いてある、黒板を撮った写真です。 2学期最後に書いたものです。みんな、2023年、新しい年に向けての感想を書いていますね。 このように、みなさんも、新年に向けて頑張りたいことや、やりたいことを書いたらどうでしょうか? 子供記者 4年 H・T |
|