最新更新日:2024/11/22 | |
本日:65
昨日:124 総数:775910 |
2月8日(水) ボランティア委員会の活動風景次は、募金活動に向けて準備を進めています。 子供記者(情報委員会)★2月8日(水)かわいい案内図私にはラクダの形に見えます。 なぜこの形になったのか不思議ですね。 かわいいのでみなさんも見てみてください。 子供記者 情報委員会 I・Y 子供記者(情報委員会)★2月8日(水)6年社会の時間今は、1931年の満州事変から、1945年の終戦までの出来事を、クロームブックでまとめている様子です。 みんな頑張って活動をしています。 子供記者 情報委員会 R・O 2月8日(水)3年生 大休憩に
今日は、保健委員会が企画した「ウイルスたおそう集会」がありました。
事前に行った生活チェックの結果で、各自が投げられるボールの数が決まります。 子供たちはウイルスに見立てた的に向かって、一生懸命ボールを投げていました。 これからも、ウイルスに負けない、元気な体をつくっていってほしいと思います。 2月8日(水)4年生 今日の授業風景2今日は100分の1の位までの小数が混じったわり算の筆算を行いました。 今までとさほど計算方法は変わりませんが、前回と同じく 「うっかり」小数点を付け忘れたり、「0.02」のような10分の1の位の「0」を とばしたりしないことが大切です。 お子さんの宿題の様子を見て、定着度をご確認ください。 2月8日(水)4年生 大休憩の様子外は雨が降っていました、 外で思い切り遊べる日が、早く来るとよいですね。 2月8日(水)4年生 今日の授業風景今日の授業では、クロームブックを使って練習の様子を録画していました。 自分の動く姿は自分で見れないので、動画を見て振り返っています! 2月8日(水)3年生 図工
初めて扱う彫刻刀で、海の生き物を彫っています。少しずつ慣れてきているようですが、緊張感をもちながら、安全に気を付けて学習したいと思います。
2月8日(水)6年生 社会の授業校長室からの独り言18 コロナ後遺症??少しずつコロナの情報が入り対応が変わったり、株も変異したりと状況が変化したにもかかわらず、まだまだ7波、8波と桁外れの罹患者の中、用心するなと言われても、すぐに元の生活には戻りません。先の“学びの偽装”も、コロナの後遺症かもしれません。とにかく静かに何かをしたふりだけしていればいい、活力のないコロナ禍の生活の中で、冬眠生活が始まったのかもしれません。教室での話し合いやグループでの議論、校外学習や様々な外部講師との体験学習、形は少しずつ戻ってきているものの、まだまだ冬眠から覚めない自ら学ぼうという姿が少ないのが現状です。中学校では、マスクを外せない子供が多いそうです。コロナの後遺症、なかなか治らないかもしれません。 |
|