最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:74
総数:374373
子どもたちの「いいね」を発信します!

お昼ごはん(4年生)

 自分たちで作った焼そばで昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼そば完成間近(4年生)

 各班で協力して、調理を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊さん(4年生)

 焼そば作りに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

入所式(4年生)

 無事、呉羽青少年自然の家に到着しました。
画像1 画像1

校外学習出発式(4年生)

 台風のため、宿泊することはできなくなりましたが、本日、日帰りで呉羽青少年自然の家で様々な体験活動をしてきます。
画像1 画像1

「人間ホッケー」 4年生

 9月16日(金)、表現運動と新ゲーム「人間ホッケー」をしました。体幹を中心として、全身の筋肉を鍛えるゲームです。それぞれが自分にあった体勢で楽しみました。
中には、コーンを広げる、体を直線に近づけていく、新しい姿勢にチャレンジするなど、自ら自分を追い込む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部山岳国立公園 弥陀ヶ原 室堂平を知ろう(6年生)

画像1 画像1
 9月16日(金)6年生は5時間目に外部講師を招き、弥陀ヶ原や室堂平について学習しました。今月30日(金)に校外学習で弥陀ヶ原、室堂平へ出かける予定です。
 その事前学習として、中部山岳国立公園の歴史やそこに住む生き物、歴史などについて知ることができました。

チャレンジ陸上記録会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日(金)6年生は、チャレンジ陸上記録会に参加しました。
 天気に恵まれ、暑い中での競技でしたが子供たちは元気一杯。
 50m走、ソフトボール投げ、走り幅跳びの3種目に取り組みました。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、魚の利休揚げ、グリーンポテト、豆腐スープ、牛乳 です。

今日の利休揚げはふくらぎにしょうが、しょうゆで下味をつけてごま(いり・すり)を混ぜた衣をつけて揚げています。カリカリで香ばしくて美味しかったです。

たわわに実っています(5年生)

月末の稲刈りを前に、学校田の観察に行きました。久しぶりに稲の様子を見て、成長に驚いたり、実った稲穂を嬉しそうに観察したりしていました。収穫が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/22 自動車文庫
学校
2/23 天皇誕生日
2/27 卒業を祝う週間(〜3/3)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826