最新更新日:2024/06/30
本日:count up80
昨日:722
総数:1323030
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その19

 大阪屋ショップ城川原店での活動の様子です。自分でラップ掛けした商品を並べています。丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その18

 HAIR & ESTHE HAMAZAKI 北の森店での活動の様子です。
タオルをきれいにたたんでいます。
入口に14歳の挑戦活動中のポスターを貼っていただき、ありがとうございます。



画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その17

 富山中央警察署での活動です。
ハザードマップをつくりました!
あのドラマに出ていたのはこの盾かー。意外に重い、、、
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その16

 富山市立浜黒崎保育所での活動の様子です。
おもちゃの消毒をしたり、園児の安全に気を付けてあげたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その15

 富山市立浜黒崎保育所での活動の様子です。
活動も2日目になり、子供たちと遊ぶのも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 楽しみにしていた、選択献立の日です!わかめごはんの塩っ気が、おいしいです。



 わかめごはん
 牛乳
 ◆ポークパコラ
 ◆いかフライ
 きゅうりもみ
 沢煮椀
 ○ソーダゼリー
 ○ブルーベリークレープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 保健体育の授業です。
バレー部キャプテンの動作を手本に、オーバーハンドパスとアンダーハンドパスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

 社会の授業です。
「人権はどのように守られてきたのか」を課題に、グループで考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

英語の授業です。
スピーチを聞きながら、グラフが示す内容を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 社会の授業です。

 江戸時代の文化についてのクイズに答えています。

 東海道五十三次といえば・・・。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2学年末評価
2/23 天皇誕生日
2/24 1・2学年末評価
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162