最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月18日(水) 6年 給食カルタつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から始まる給食週間に向け、給食カルタ製作中です。

1月18日(水) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石を使い、磁力を確認しています。

1月18日(水) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルのキャップを組み合わせて、思い思いの形を作り上げています。

1月18日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
5×30の計算の仕方ついて、いろいろな考え方を出し合っています。

1月18日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水が沸騰する温度と様子について、ペアで実験し、記録をまとめています。

1月18日(水)  朝の活動継続中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な朝の過ごし方、継続中です。

1月17日(火)2年 図画工作科「たのしく うつして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初の図工は、版画の学習をします。テーマは、「がんばっている自分」です。今がんばっていることを版画にして表します。
 始めに体の部分ごとに下描きを書いて、その後切り出しました。
 「空手の型にしたいんだけど、横から見たポーズがいいかな?」
 「手を前に出したいから、紙を折り曲げるってこと?」
 絵を描くわけではないので、これまで以上に試行錯誤しながら取り組んでいました。

1月17日(火) 4・5年卒業を祝うプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝うプロジェクトの集まりも3回目となりました。3つのプロジェクトごとに分かれて、アイディアを出し合っている最中です。

1月17日(火) 2年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館司書の先生に十二支にまつわる本を読んでいただき、真剣に聞き入っています。

1月17日(火) 4年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱で、自分の技能に合う段を選び、開脚跳びや台上前転の練習をしています。着手や頭を着ける位置を確認しながら練習に取り組み、とても上達してきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
令和4年度
3/1 交通安全指導  ICT支援員来校(PM)  PTA全体委員会19:00〜
3/2 Sカウンセラー来校(AM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832