最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:51
総数:330887
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月11日(火) 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春先から育てていたバケツの中の稲を刈り取り、束にして干しました。刈り取る時期は少し遅くなりましたが、しっかりとした穂が実りました。これからいつも食べている白米になるまで、しっかりと作業していきます。

10月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  ふくらぎのごまだれかけ  五目みそ汁  合わせ和え  牛乳  でした。

10月11日(火) 6年 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストスパートラストスパートです。

10月11日(火) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走った距離は、各自の記録に記録されます。今日の記録はどうだったでしょうか。

10月11日(火) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走った距離は、各自のカードに記録していきます。今日の記録はどうだったでしょうか。

10月11日(火) 体力つくりタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Rnn Rnn記録会に向けて、2回目の練習でした。今回も自分の目当てにあったコースを選び、走力アップを目指しています。

10月11日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの晴れ間のチャンスを逃さずに、映し出された棒の影の動きを時間を決めて観察しながら、太陽の動きを調べています。この後、太陽はどのように動くのでしょうか。

10月11日(火) 2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と英語を使ったジェスチャーゲームなどをしながら英語に親しみました。

10月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯  食べキリンハヤシ  大豆とひじきのサラダ  フルーツゼリーミックス  牛乳  でした。

10月7日(金) 1年 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージ上に大きな「クジラぐも」も登場し、子供たちの演技を見守っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
令和4年度
3/1 交通安全指導  ICT支援員来校(PM)  PTA全体委員会19:00〜
3/2 Sカウンセラー来校(AM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832