最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:77
総数:220154
山田中学校のホームページへ ようこそ

【2月24日】3限 1学年 学年末評価(保健体育科)

1学年最後の定期評価です。
最後まで気を抜かず、最善を尽くします。
画像1 画像1

【2月23日】富山県小・中・高書き初め大会

 見出しの大会に、本校2年の向山さんが出場しました。
 緊張した会場の雰囲気の中にあっても、いつもどおりの堂々とした作品を書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月22日】給食準備の様子

今週も、給食当番全員で協力して準備をしています。
今日の給食は、ごはん、牛乳、鯵のみりん焼き、チンゲンサイソテー、豚汁、バナナでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月22日】3年生 学年末評価2日目の様子

 学年末評価2日目です。3年生は、理科と数学に取り組んでいます。最後の問題まであきらめずに取り組む姿勢が伝わってきます。
画像1 画像1

【2月22日】1年生 保健体育

 1年生は体育の授業でバドミントンに取り組んでいます。様々なペアになり、ラリーを続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月22日】学年末評価 2日目

 本日は、学年末評価2日目です。どの学年も、真剣に取り組みました。学年末評価はあと1日になりました。本日午後からと明日の祝日で、学習時間を確保できるので、最後まで全力を尽くすよう、願っています。

左:1年 国語
中:2年 英語
右:3年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2月22日】今朝の様子

 今朝の山田は、冷え込みが厳しかったですが、日中は雲の切れ間から日差しがさし、暖かくなりそうです。グラウンドの雪も徐々に溶け始めました。職員室前にある啓翁桜やプランターの中の芽吹くチューリップが、春の訪れを感じさせてくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月22日】1年生 朝の様子

1年生の朝の様子です。学年末評価に向けて、学習内容を直前まで確認し、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月22日】2限 2学年 技術・家庭科 学年末評価

学年末評価二日目、2限 技術・家庭科の学年末評価です。
開始前の業間の時間に、最後の確認をしていました。
問題用紙、解答用紙が配付されると、問題に一心不乱に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月21日】4限 1年 音楽科

 本日の授業は、アルトリコーダーのテストです。曲目は「アニーローリー」です。ピアノの前で1人ずつ演奏します。順番を待つ生徒は、美術室で、学年末評価に向けた自主学習に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276