最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:34
総数:256219
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

5年生家庭科 ご飯をたいてみよう!

 5年生は家庭科の時間に、鍋でご飯を炊く学習を行いました。お米は地域の方のご協力で田植え体験をさせていただいてできたお米です。炊く前、炊いている最中、炊いた後で、お米の様子がどのように変わるのかを観察しました。炊きたてのご飯を食べてみた時には、「何もかけなくても、お米だけでおいしい」と声が上がりました。地域の方にも支えられ、体験を通して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全部で何試合あるのかな。(6年:算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(火)
 6年生でジャンケン大会をしました。
「違う相手と1回ずつ対戦するとき、全部で何試合あるか調べよう!」
 算数の組み合わせ方の学習です。
 実際にジャンケン大会を行って、何試合あるのか調べた子どもたち。
 白熱したジャンケン大会で、予想以上に盛り上がった算数の時間でした。 

強い信念で。(6年:書初練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)
 6年生は書初の練習を始めました。
 今日は、大きく力強く書くために、二文字ずつに分けて半紙に書きました。6年生の題字は「強い信念」。
 2学期もあと2週間。「最後まで全力でやりきる」という強い信念をもって2学期のゴールを目指す子どもたちです。

あたたかい気持ちで。〜募金活動に取り組む〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)
 船峅小学校では毎年、人権週間に募金活動を行っています。
 今年も多くの子どもたちが、募金箱を持ってきてくれました。
 募金箱を渡す子どもたちも受け取る子どもたちも、あたたかい気持ちになる募金活動です。
 募金活動は、来週の月曜日も行います。 
  

船峅っ子俳句会 兼題「師走」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 地域の方を講師に招き、俳句の学習に取り組む6年生。
 今回のテーマ(兼題)は「師走」。
 季語が重ならないことや、五・七・五の十七音で表現するが、真ん中(中七)は必ず七音で構成することなど、俳句のきまりも身に付けながら学習を進めています。
【今日の一句】 〜立山が白く染まって師走かな〜
 季節を肌で感じながら俳句の学習を進める子どもたちです。

成長を実感しながら。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(水)
 日々成長を続ける子どもたち。
 育ち盛りの6年生は身長もぐんぐん伸び、3学期に向けて机といすの高さを調整しました。
 一番低くした状態で座ってひと言、
「1年生の時はこの高さだったのかな?」
「卒業までにあと何cm伸びるかな?」
 子どもたちは、自分の成長を実感しながら机といすの高さを一段階ずつ上げ、調整を行いました。

3学期に向けて。(委員会活動編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)
 2学期最終の委員会活動日でした。
 どの委員会も6年生が中心となり、2学期の活動を振り返り、3学期に向けて動き始めました。
 3学期になると、委員会活動の主導権も5年生に引き継ぐ6年生。リーダーとして活動できるのもあとわずか。下級生によき伝統を引き継ぐため、意欲的に活動していました。

ぽかぽかの木を育てよう! 〜船峅っ子人権週間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(金)
 12月1日〜9日は「船峅っ子人権週間」です。
 自分たちの生活の様子を振り返り、思いやりの心や優しい気持ちについて考える大切な期間にしていきます。
 子どもたちは、玄関前に登場した「ぽかぽかの木」にぽかぽか言葉や自分のがんばって取り組んでいることを書いて貼り付けました。
 2学期のゴールに向けて、たくさんのぽかぽか言葉や優しい気持ちで、ぽかぽかの木を大きく育てていきます。

午後は図書室で。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)
 読書月間のしめくくりとして、図書館司書の先生に本の紹介を兼ねて読み聞かせをしていただきました。
 身を乗り出しながらお話しの世界に浸る6年生。
 子どもたちは、給食後の午後のひとときを図書室で、たくさんの本に囲まれて過ごしました。

0.1秒の世界。(6年:ハードル走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)
 タイムを計測しながらハードル走に取り組む6年生。
「やった!0.1秒速くなった!」
 走るスピードが上がると、力強さも増してきます。
 自分に挑戦しながら成長を続ける子どもたちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990