最新更新日:2024/06/17
本日:count up488
昨日:631
総数:959911
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

12月15日(木)2学期保護者懇談会について

16日(金)〜20日(火)13:00〜16:40 保護者懇談会があります。お車の方は、テニスコート横の駐車場をご利用ください。また内履きをご持参ください。
3日間、雨または雪の予報が出ています。気をつけてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木)2学年 授業の様子

本日の5,6限、「挑戦」についてと、進路の学習を行いました。少しずつ、卒業後のことについても目を向けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 1学年 大掃除をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご家庭でも、年末大掃除ではきっと大活躍してくれることと思います。

12月15日(木) 1学年 大掃除をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで隅々まできれいにしました。

12月15日(木) 1学年 大掃除しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して9ヶ月がたちました。これまで使ってきた校舎に感謝の気持ちを込めて、自分たちで計画した大掃除を実施しました。

12月15日(木) 1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 「仕事に就くことは大変だけど、就いた後も大変だと思いました。どの仕事も苦労することがあり、その分やりがいもたくさんあるんだと分かった。」「楽しそうな仕事にも辛いことや難しいことがあると分かった。地元に貢献する仕事もいいなと思った。」「夢に向かって進むことはとても大切だと感じました。」

12月15日(木) 1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 「自分はこれまで『働くこと』について深く考えたことはなかったけど、発表を聞くと、『働くこと』は自分の人生を決めること、自分の夢を叶えることかなと思いました。」「自分が知っている職業でも、内容までは知らなかったので楽しかったです。どの仕事もコミュニケーション力が大切なのだと思いました。」「やっぱり働くってのはとても大変だなと思いました。僕も母のように仕事を頑張りたいです。」 

12月15日(木) 1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の総合的な学習の時間は、先日インタビューしてきた「身近な人の職業調べ」を班で発表し合いました。

「今まで、働くのは給料をもらうためだと思ってたけど、それだけじゃなく、誰かのためだと分かりました。」「班の人たちの発表を聞いて、働くことは、やりがいをもてる、自分の成長にもなっているものなのだと思いました。」「働くことは生きることなんだなぁと思った。命を守るや預かるという仕事もあって、遊びじゃないんだなと思った。」

12月15日(木)朝の様子

時折小雨の寒い朝となりました。来週初めまで低めの気温、雪の予報も出ています。防寒衣を着用して登校する生徒が多くなりました。手袋も着用するなどして安全な登校をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 3年 給食の様子

 今日の給食は、待ちに待ったカレーライスでした。3年生は、学校給食のカレーライスを食べるのもあと数回です。これからも栄養面を考えられた給食を残さず味わいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/28 1,2年学年末考査
3/1 1,2年学年末考査 学校運営協議会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157