最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:303689
寒江小学校のホームページへようこそ!

君がスターだ!きらきら集会

 今日の集会では寒江っ子の自慢や特技が発表されました。途中、マレーシアとリモートでつながり、伝統的な格闘技や遊びを紹介してもらいました。
 これまで6年生が交流を行っていましたが、今日が最後となりました。全校みんなでマレー語で挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきらぼしの えんそうを がんばりました(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「君がスターだ!きらきら集会」でした。1年生は鍵盤ハーモニカで、きらきら星を演奏しました。練習通りに、とても上手に演奏することができました!演奏を聴いていたマレーシアの子供たちは、きらきら星を英語で歌ってくれました。とてもよい経験ができました。

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「男子★弁当部」のお話にちなんだ献立です。
 ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、えのきの梅肉和え、のっぺい、いちごです。

虫めがねでかんさつしている ぼく・わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、初めて彫刻刀を使って、「虫めがねで観察している ぼく・わたし」の作品をつくりました。今日は、四色の中から、色を選んで刷りました。
 できあがった作品を見ると、その子らしさが感じられる作品になっていました。

看護師出前講座(6年生)

看護師出前講座が行われました。
看護師や、助産師、保育師の仕事の内容や、どうすればその仕事に就くことができるかを詳しく教えていただきました。
大変な仕事であること、でもその分やりがいのある仕事だということを知りました。
質問コーナーでは、お給料についても赤裸々に答えていただき、子供たちは興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
 今日は「シンデレラ」にちなんだ献立です。
 コッペパン、牛乳、豚肉のハニーマスタードソースかけ、グリーンポテト、シンデレラポタージュ、ガラスのカクテルです。

4年生 道徳科 「えがおの花大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、明るく楽しい学校やクラスをつくるために大切なことについて考え、話し合いました。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ピーマンマンと夜ふかし大魔王」のお話にちなんだ献立です。
 ごはん、牛乳、ピーマンマンの炒め物、かぶの中華和え、春雨スープ、レモンムースです。

漢字にチャレンジの本番もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の計算にチャレンジに続き、今日は漢字にチャレンジのテストを行いました。
 止め、はね、はらいに気を付けて、丁寧に取り組んでいました。

炭酸水に二酸化炭素はとけているのだろうか(6年生)

6年生では、水溶液について学習しています。
今日は、「炭酸水には二酸化炭素がとけているのか」を実験をしました。
水が入ったプラスチック容器に二酸化炭素を入れ、ふります。
また、容器の中の水を石灰水に入れました。

実験結果や、そこから分かることなどお子さんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 交通安全指導
3/2 児童会引き継ぎ式
委員会活動
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629