最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

稲刈り1

 今日は、地域の皆様、保護者の皆様のお力添えをいただき、稲刈り体験を行いました。子供たちは、説明を聞いた後、丁寧に稲を刈っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の給食

 今日のメニューは、ごはん、さかなのりきゅうあげ、グリーンポテト、とうふスープです。
画像1 画像1

9月15日の給食

 今日のメニューは、食パン、ベーコンとひじきのわふうスパゲッティ、ビーンズサラダ、いちごジャム、きょほうです。ひじきの入っているスパゲッティをおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会 加技走練習

 ジャンケンをしたり、ボールを運んだり、子供たちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわら踊り2

 手と足がスムーズに動くよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわら踊り

 最後までの動きを確認し、前に進みながら踊りました。まだとまどいもありましたが、おわらの雰囲気がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニマラソンがんばるぞ

 朝のトレーニングでは、各学年のミニマラソンコースを走りました。一生懸命がんばる子供たちの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、ぶたじる、あげだしどうふのごまだれかけ、ゆかりあえです。ぱりっとしたあげだしどうふに、あまめのごまだれがよくからみ、おいしくいただきました。
画像1 画像1

全校で心を込めて

 区域の音楽会に向けて、少しずつ練習に取り組んでいます。だんだん、声が出るようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トートバッグづくり

 6年生は家庭科トートバッグづくりで、ミシンを使用しています。真剣な表情で、ミシンに向かっています。すてきなバッグになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 クラブ活動
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517