![]() |
最新更新日:2024/12/17 |
本日: 昨日:184 総数:1288027 |
第1次フラワーロード作戦・その2
5月31日(火) 16:30
フラワーロードの各場所に新しい肥料を入れました。 来週までに土をフカフカにします。 一週間後、草花を植える準備が整いました! (写真 上・中:作業の様子 下:山本教育後援会副会長のあいさつ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1次フラワーロード作戦・その1
5月31日(火) 16:00
美化実践部は、教育後援会、熊野地区、新保地区の方々と一緒にフラワーロードの整備をしました。 昨年の秋に植えたチューリップの球根を掘り出し、草花の撤去、肥料のすき込みを行いました。 (写真 上:坂田教育後援会会長のあいさつ) (写真 中:美化実践部長のあいさつ) (写真 下:草花の撤去) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景 3年3組![]() ![]() 「今の内容はわかりましたか?」 モニターから発音された教科書の文を聞き取っています。 ![]() ![]() 今日の授業風景 2年2組![]() ![]() 「敬語には何がありますか?」 「尊敬語、丁寧語、謙譲語」 ![]() ![]() 今日の授業風景 2年1組![]() ![]() ※「メッセージを伝えよう」のポスター制作の説明を聞いています。 写真下:昨年の生徒の作品 ![]() ![]() 今日の授業風景 3年3組![]() ![]() ※プログラムタイマーを製作しています。いろいろなことができる優れものです。 ![]() ![]() 今日の授業風景 3年2組![]() ![]() ※ バレーボールの円陣パスをしています。 ![]() ![]() 今日の授業風景 3年1組![]() ![]() 「大人は生活習慣を子供につけさせるために何をすればよいのだろう?」 ![]() ![]() 今日の授業風景 1年3組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ オオカナダモの葉を顕微鏡で見ながら、使い方の学習をしています。 写真下:オオカナダモの葉 今日の授業風景 1年2組![]() ![]() 「間違えたところちゃんと見直してね」 ![]() ![]() |
|