最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:33
総数:219619
山田中学校のホームページへ ようこそ

【3月1日】委員会活動の様子

 放課後には、各委員会の活動を行いました。3学年がそろってできる活動は残り少ないですが、どの委員会も協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月1日】4限 2年 国語科

 本日の学習課題は、「一年間の学びを振り返り、国語を学ぶ意義を考える」です。一年間の国語の学習を通し、国語を学ぶ意義を考え、各グループで壁新聞にするテーマを決めます。代表者は、黒板を使い発表します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3月1日】1年生 社会科

 1年生は、社会の授業で、1年生で学習した内容を年表にする活動を行いました。教科書を見ながら、どの時代にどのようなことが起こったのかを丁寧にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月1日】3限 2年 理科

 本日の学習課題は、「コイルのまわりの磁界は、どのようになっているか」です。コイルに電流を流し、鉄粉や方位磁針を使って、コイルのまわりにできる磁界の様子を調べ、各自レポートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月1日】3限 1年 英語科

 本日の学習課題は、「注文したり、要望したりしよう」です。メグと家族がレストランに出かけたことを想定し、教科書にイラストにして取り上げられている場面を選び、その状況での対話に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月1日】2限 2学年 家庭科

「健康で快適な住まい」についての学習です。
実生活に役立てるため、説明を聞いています。
画像1 画像1

【2月28日】卒業祝い献立

 今日の給食は、赤飯、牛乳、紅白白玉汁、コーン和え、とんかつ、もものタルト、ごま塩です。
 3年生の卒業を祝うメニューです。華やかなメニューに、中学校生活での思い出を思い浮かべながらいただきました。
画像1 画像1

【2月28日】4限 2年 保健体育科

 本日の授業は「バドミントン」です。時間内で全員とペアを組めるようにします。春の日の光が差す気持ちの良い体育館で、ラリーを続けることに集中します。
画像1 画像1

【2月28日】4限 1年 音楽科

 本日の授業は、卒業証書授与式に向けての合唱練習です。男女パートに分かれ、それぞれ音階を確認し練習を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月28日】3限 2学年 美術科

 消しゴムはんこを使ったハンカチとトートバックの仕上げ作業を行っています。
 作業が終わった生徒は「もんきり」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276