最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:77
総数:749921
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

2月10日(金)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週に1回、定期的に図書室で本を借りる時間を設けています。
年間100冊以上借りた子供もそろそろ出始めるころです。

引き続き、読書に親しんでくれることを願っています。

2月10日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は「6÷4」のような計算でも、
あまりを出さずに割り切れるまで計算する方法を学習しました。
筆算では、10分の1の位や100分の1の位から見えない「0」をおろして計算するところがポイントです。
少し難しかったのか、3枚目の写真のように教え合う姿がたくさん見られました。

ご家庭で、お子さんの定着度をご確認ください。

2月10日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
先日から進めている「もしものときのそなえ」について書いた文章をみんなで読み合い、励ましのコメントを付箋に書きました。
パソコンを使うことが多くなりましたが、このように手書きで文章を書く活動も大切にしていきます。

2月10日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日のスタートタイムはコミュニケーション活動です。
各学級で、友達と触れ合う活動を主に行いました。
朝から楽しい笑い声が聞こえてきました。

2月10日(金)6年生 スキー教室 その3

雪の中でも思いっきりスキーを楽しんでいます。
転んでも、何度も起き上がり頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)6年生 スキー教室 その2

らいちょうバレースキー場に到着し、開講式を行いました。
スキー場は、雪が降っています。
これからインストラクターの指導の下、スキー教室が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)6年生 スキー教室

今日はスキー教室です。
子供たちは元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★2月10日(金)トイレのスリッパ

画像1 画像1
給食が終わった後、トイレに行くとスリッパがきれいに並んでいました。
いつも気をつけたいと思います。

3年 K.S

子供記者★2月10日(金)あいさつ

画像1 画像1
教室に「あいさつの4かじょう」というポスターがあります。
これを見ていると、こんなあいさつが当たり前になったらいいなと思います。

3年 O.M

子供記者★2月10日(金)三年生大縄

画像1 画像1
私のクラスでは目標を持って大縄に取り組んでいます。
私も練習を頑張りたいな、と思いました。

3年 K.K

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 幼・保・小連携地域連絡会
3/8 委員会活動
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289