最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

2月3日(金) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルシェード作りに取り組んでいます。創造的な発想が、子供たちの製作意欲を高めていました。

2月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豚肉と野菜のうま煮  鰯のおろし煮  野菜ソテー 牛乳  でした。

2月2日(木) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器の音色の組み合わせやリズムの重なりを工夫しながらリズムを考えています。

2月2日(木) なかよし班掃除リーダー交代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班掃除リーダーが6年生から5・4年生に替わっての1日間。みんな集中して掃除に取り組んでいます。

2月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、菜めし  すまし汁  魚の蒲焼き  なます  節分豆  でしたでした。

2月2日(木) 1年 入学児童体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が4月に入学する予定の児童を招いて、お世話をしました。自分たちの考えたクイズやまねっこ遊びなどの進行を努め、楽しく触れ合うことができました。

2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  おでん  野菜の肉巻き  おひたし  牛乳 でした。

2月1日(水) 6年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と教え合いながらまとめの学習を行っています。

2月1日(水) 5年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式で歌う歌や「威風堂々」の合奏練習に集中して取り組んでいます。

2月1日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
水が沸騰するまでの温度や水の様子の変化を改めてしっかりノートにまとめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/3 卒業を祝う会(10:10〜11:10) 創校記念日・集会(13:05〜13:20)    特別研修期間(14:25下校)  家庭学習強化週間(〜9日)
3/5 PTA資源回収
3/6 6年生ガラス記念品制作体験(富山ガラス工房) 安全パトロール隊感謝の集い(式後、集団下校)   特別研修期間(14:25集団下校)
3/7 特別研修期間(14:25下校)
3/8 特別研修期間(14:25下校)
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832