最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:9
総数:243936
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

2月20日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ししゃものからあげ、おひたし、しろごまとうにゅううどん、ふりかけです。とうにゅううどんは、うすあじですがうまみを感じることができ、おいしくいただきました。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

 先週から朝のあいさつ運動に取り組んでいます。元気よくあいさつに取り組んでいます。
画像1 画像1

3年生の委員会見学

 3年生は、来年度より委員会活動が始まります。この日、4〜6年生の委員会活動の見学を行いました。委員長は、分かりやすく委員会の役割について説明を行っていました。3年生は、真剣にメモをとる様子が見られました。
画像1 画像1

2月17日の給食

 今日のメニューは、ソフトめん、ぎゅうにゅう、ソフトめんのごもくあん、ごまだれポテト、キャベツとブロッコリーのドレッシングあえ、あじつけこざかなです。ごもくあんがソフトめんによくからみ、おいしくいただきました。
画像1 画像1

休み時間の一コマ

 休み時間、3・4年生の子供たちが、楽しそうにパズルをしています。みんなでとても盛り上がっていました。
画像1 画像1

避難訓練

 今月の避難訓練は、近隣で火事が起こったことを想定して行いました。また、防火扉が閉じた場合の移動の仕方も行いました。子供たちは、とても真剣に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生版画作り

 3・4年生が版画作りに取り組んでいます。3年生は初めて使う彫刻刀を、とても慎重にあつかっています。苦労してできた作品は、きっとすてきなものになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食

 今日のメニューは、コッペパン、ぎゅうにゅう、ハンバーグのケチャップに、はくさいとりんごのサラダ、コーンチャウダーです。ハンバーグは子供たちに大人気で、「おいしかった」という声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1

ボッチャ

 学校にボッチャの道具が貸し出されています。子供たちは、ボッチャのルールを確認した後、実際にゲームを行いました。ボールをねらったり、作戦を考えたりと、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

 2月15日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、さばのしおやき、いそあえ、だいこんとあつあげのちゅうかに、りんごタルト(12月〜3月の誕生者)です。さばは、よい塩加減でおいしくいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517