「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

11月7日(月)3学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、三角形と比の定理の逆を使って、課題に取り組んでいました。きちんと証明することにつなげられたでしょうか。

11月7日(月)3学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、Reading Testをしていくクラスもありました。スムーズに、正しい発音で読めるかどうか、そして、暗記して読めた人にはALTの先生からスッテッカーのプレゼントがありました。

11月7日(月)3学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、圧力の勉強をしています。水中ではどのように圧力がかかるのか、図を描きながら理解を進めました。

11月7日(月)3学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、20年後に住みたくなるよりより富山市にするために私たちができることについて考えています。この後、グループになって意見交換しました。

11月7日(月)3学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、万葉集をリズムよく読むために、まず読まれた内容について考えました。どんな思いがつづられていたのでしょうか。

11月14日(金)2学年 平和学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室にもどり、今日の平和学習を振り返り、ワークシートの穴埋めをしたり、今日の平和学習を通して感じたこと、疑問に思ったことなどを書き留めていました。
 
 平和学習スローガンに込められた思いを忘れずに、この後の平和学習にも真剣に取り組み、修学旅行での広島訪問を実りあるものにできれば・・・と思います。

11月4日(金)2学年 平和学習 その4

画像1 画像1
 最後に、前回までの平和学習で学んだこと、感じたことを基に、実行委員が考えた平和学習のスローガンの発表がありました。

「尊(とうとさ) 〜過去から学び、未来へ繋ぐ」

 この世で何よりも尊いものは「命」です。
 太平洋戦争や原爆投下により、多くの十問い命が犠牲になったことを学んできました。被害にあった人、大切な人を失った人の気持ちを考えると胸が苦しくなりました。しかし、歴史上の悲しい出来事としてとらえるのではなく、背景や事実を知り、日本の未来や平和について真剣に考えていくべきだと思います。
 また、平和学習を通して、自分や自分の周りにいる人の命も、当たり前に存在するものではなく、尊いものであることを改めて考えていきたいと思います。
 そんな思いを、スローガンに込めました。

 実行委員からの平和学習スローガン発表を聴いて、しんみりとした気持ちになった生徒もいたようです。

11月4日(金)2学年 平和学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 原子爆弾に関する発表の最後に、実際に広島で被爆した子供が書いた詩の朗読がありました。
 これまで、たくさんの平和学習を進めてきた2年生にとって、感じるものがたくさんある詩だったのではないでしょうか。これからも、平和学習を進める中で、この詩に込められた思いを考えていってほしいと思います。

11月4日(金)2学年 平和学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実行委員のメンバーが、原子爆弾のしくみや大きさ、破壊力についても説明してくれました。
 原爆投下後、広島に残された建物を「原爆ドーム」として、今も保存されていることも紹介し、「修学旅行で広島を訪れたとき、実際に見てきましょう!」という呼びかけもありました。

11月4日(金)2学年 平和学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の平和学習では、修学旅行実行委員の平和チームのメンバーが、「原子爆弾とはどのようなものか」をスライドを使って説明しました。
 穴埋め式のワークシートに、キーワードを記入しながら、真剣に聴いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
生徒会行事
3/8 生徒会選挙
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628