最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:418
総数:1319897
6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

おはようございます!!7月8日(金)

 気持ちの良い青空が広がっています。

 2−3、2−4の社会に学ぶ「14歳の挑戦」、2日目です。感謝の気持ちをもって、頑張りましょう!!

 熱中症の予防に気を付けながら、感染対策をしっかりとりましょう!!

 下校完了時刻は、17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その44

 中央警察署での活動の様子です。
 警察官の方と一緒にスーパー店内を見回りました。
 私たち市民の安全を守ってくださっています。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その43

 大阪屋ショップ城川原店での活動の様子です。品出しをしています。どの商品が少ないのかを確認し、補充します。中腰やしゃがんでの作業は、大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その42

 ジョイフルシマヤ豊田店での活動の様子です。商品にシールを貼る作業と袋詰作業をしています。事業所の方に丁寧に手順を教えていただき、作業を始めました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その41

 トヨタモビリティ富山株式会社 富山みらい北店での活動の様子です。
大切な車を丁寧に洗車しています。午前中は、他の店舗を案内してもらったり、お客様にドリンクを出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その40

 HAIR & ESTHE HAMAZAKI北の森店での活動の様子です。
 洗濯した、たくさんのタオルをたたんでいます。
午前中はパーマのお手伝いもさせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その39

 桝田酒造店での活動の様子です。
 お酒を運ぶ箱をつくっています。コツをつかみ、だんたん作業が手際よくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その38

 幼保連携型 認定こども園 さみどり認定こども園での活動です。
 七夕のイベントに参加したり、食事の補助をしたりしました。スプーンを口元に持って行くタイミングが難しそうでした。
画像1 画像1

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 その37

 富山電気ビルレストラン県民会館店での活動です。
 エレベーターを降りると、3人が出迎えをしてくれました。料理の配膳やテーブルの片付けを丁寧に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策

 熱中症対策として、生徒玄関にミストシャワーを取り付けていただきました!
「わー、気持ちいい!」「涼しい!」ミストが優しく体を冷やしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162