最新更新日:2024/11/27
本日:count up3
昨日:157
総数:1002822

1年 縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3クラス合同での体育です。やるたびにどんどん上達していく子供たちです。

1年生 生活科「かぜとあそぼう」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つめのおもちゃは、「かざわ」です。紙皿を2枚つかって、コロコロ回るおもちゃをつくりました。
 下敷きで仰いでみると、コロコロ進んでいきます。友達と一緒にたのしく遊びました。

1年生 生活科「かぜとあそぼう」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、かぜをつかって遊ぶおもちゃをつくりました。1つめは「かざぐるま」です。
 完成した風車をもって早速外に出てみました。風の力でくるくる回る様子に感動している子供たちでした。

4年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みの時間に、技7の金賞を目指して運動安全委員会の子供たちが、4年生の縄跳びの回数を数えてくれました。子供たちは緊張しながらも次々に賞を獲っていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の授業で、マット運動を学習しました。子供達は壁倒立など苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。

5年生 卒業生お祝いプロジェクトの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の卒業生お祝いプロジェクトの様子です!どのプロジェクトも、たくさんの意見を出し合いながら、よりよい企画にできるように励んでいました!

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数×整数のかけ算の仕方を考えました。
 既習したことを活かしながら一人一人が問題を解決し、それをみんなで共有しました。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割合の学習をしています。
 「もとにする量」「比べられる量」「割合」を数直線に位置づけながら問題を解きました。5年生算数科の難関の一つである「割合」の学習ですが、子供たちは分かるようになろうと一生懸命に取り組んでいました。

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ソフト麺のミートソースかけ
卵ロール
グリーンサラダ
みかん
牛乳
ミートソースの中に入っている豆は、レンズ豆です。レンズ豆の歴史は古く、紀元前から食べられています。虫メガネなどのレンズは、このレンズ豆に形が似ていることから「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。
レンズ豆は、枝豆のような甘味があり、やさしい味わいです。

6年 冬をあたたかく快適に過ごす工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い季節を快適に過ごすための工夫について話し合いました。実際の生活と近い課題ではありますが、それにしてもよく手が挙がります。そして、よく聞き合っています。授業への参加意欲、発言意欲満々の子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 8:25~8:45 児童会引継式   放送委員会企画「光陽ラジオPart2」第2弾(〜3/13)   5限 町別児童会
3/8 ■アルミ缶回収日   9:30~10:30 5年生企画「卒業お祝い集会」
3/9 8:15~10:15 中塩SC来校   避難訓練(学級指導)
3/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
3/13 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700