最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:9
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

2月7日の給食

 2月7日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたにくのたつたあげもしくはにくじゃがコロッケ、あわせみそしる、メープルマフィンもしくはいちごのシュークリームです。この日はセレクトこんだての日でした。子供たちは、自分の食べたいメニューを選び、とてもうれしそうにいただいていました。
画像1 画像1

全校算数発表会

 いろいろと調べたりまとめたりしたことを、発表することができました。子供たちは、樫尾小学校のことをさらに知ることが出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校算数発表会

 全校算数で取り組んできた「樫尾小学校について数で紹介しよう」の発表を行いました。この日は、保護者、地域の方に聞いていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観 4

 5・6年生は、学級活動で、情報モラルについて学習しました。様々なネットトラブルに関する動画を見ながら、どのように行動すればよいかについて考えました。この日の学びをぜひ生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 3

 4年生は、算数で直方体づくりをしました。直方体の面の形をよく見ながら作りました。展開図として広げると、いろいろな形ができており、子供たちはその形に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2

 3年生の理科では、磁石につくものを調べてみました。電気を通すものと比べると、いろいろな違いに気づいていたようです。また、磁石に鉄がつくことをとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観日1

 本日は、学習参観日においでくださり、ありがとうございました。
 1、2年生は生活科でお手伝いについて考えたことを話し合いました。お手伝いの大変さと共に、家族のためにがんばりたいという子供たちの思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル 2

 明日の学習参観、お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル

 全校算数「樫尾小学校を数で紹介しよう」の発表練習を行いました。1〜6年生が、それぞれが工夫して調べ、まとめてきました。なるほどと思うような内容で、樫尾小学校のことがよく分かりました。明日の学習参観で、楽しく発表できることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

 調理員さんへの感謝の会を行いました。
 代表の子供たちが感謝の言葉を伝えました。そして、みんなで作ったメッセージカードを送りました。
 いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんに、感謝の思いをしっかりと伝えました。これからもおいしい給食を味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517