最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:25
総数:329926
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月14日(火) 1年 昔の遊びを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方をお招きし、昔の遊びを楽しみました。「春よこい」を一緒に歌うことからスタート。その後お手玉や羽子板の遊び方を教えていただき、一緒に楽しみました。3年ぶりのふれあい会。来年度の活動が早くも楽しみです。

2月14日(火) PYONPYON記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PYONPYON記録会本番。仲間の声援に後押しされ、どのチームも成績を伸ばしました。40回以上も記録を伸ばしたチームも。子供たちのチャレンジする心や温かい心がたくさんつまった記録会となりました。

2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  大根と厚揚げの中華煮  鯖の塩焼き  磯和え  牛乳 でした。

2月13日(月) おひな様 設置

画像1 画像1
約1年ぶりに、おひな様が玄関に飾られました。春が少し近づいた気がします。

2月11日(土)富山市ミニバスケットボール交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生10名が、八尾スポーツアリーナで行われた富山市ミニバスケットボール交流会に参加しました。最後まで広いコートを駆け抜け、ボールに立ち向かう姿は、清々しいものでした。仲間や相手チーム、審判の方々への「ありがとうございました」の挨拶がコート中に響いていました。

2月10日(金) バスケットボールの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日とバスケットボール交流会に向けて、最後の練習です。バスケットボールを楽しみながらレベルアップしてきました。明日の試合が楽しみです。

2月10日(金) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章問題の意味を考え、実際に何をどのように求めるのか、テープ図に表しながら考えています。

2月10日(金) 4年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
自分とは異なる考えに対する関わり方について、登場人物の行動や気持ちとつなげながら考えています。

2月10日(金) 雨の日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨ですが、校舎内中に、子供たちの楽しい声が響いています。

2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、子供たちが大好きな選択献立でした。豚肉の竜田揚げまたは、肉じゃがコロッケ、メープルマフィンまたは、いちごのシュークリーム  ご飯 みそ汁  合わせ合え  牛乳  でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/8 特別研修期間(14:25下校)
3/9 特別研修期間(14:25下校)  Sカウンセラー来校(PM)
3/13 委員会活動 学校開放中止(〜16日)
3/14 卒業式予行
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832